iNSPiCのアイデア手帖

みんなはどう使ってる?SELPHYの使い方をご紹介

軽くて、小さい!コンパクトフォトプリンター SELPHY。今回はキヤノンイメージゲートウェイ会員さんの皆さまから、実際の使い方を教えてもらいました。みんなの使い方を見てみましょう!


何を印刷しているの?
どう活用しているの?
画質は?
撮影機器は?
プリント方法って?

何を印刷しているの?

Q.SELPHYで何を印刷していますか?

どんな写真を印刷する人が多いのでしょうか?1位は人物で、回答された方が70%もいました!特に、家族や友人の写真を印刷するという意見が多くありました。

      

どう活用しているの?

Q.SELPHYで印刷した写真をどのように活用していますか?

半数以上の方がプレゼントすると回答。旅先などで簡単に写真を印刷でき、そのままプレゼントできるのも魅力のようです。

ここから先は、皆さまから寄せられた使い方をピックアップしてご紹介します。

User's Voice

その場で渡せる!

印刷してプレゼント

▶そのままプレゼントします。街中のプリンター替わりに使っています。
(男性・50代)

▶友人の子供の写真をアルバムにして、誕生日などにプレゼントしています。また帰省時には本体を持っていき、その場で親族の写真を撮ってプリントし配っています。
(男性・30代)

▶シールで印刷してプレゼントすることが多いです。記念日のカード等でも使っています。
(男性・60代)

旅行の思い出を写真とともに

▶旅行に行って、気に入った写真を記念にプレゼントしてます。
(女性・40代)

▶バーベキューやお茶会に来訪された友人たちへ、スナップや集合写真をお土産の一部としてプレゼントします。頻繁に会えない人たちには、その場で印刷できるので重宝しています。
(男性・40代)

▶旅先や町内の行事に携行し、その場で印刷してプレゼントするのがほとんどです。
(男性・60代)

例えばこんな使い方!

写真をその場でプレゼント。せっかくの思い出は写真として残したいですよね!

写真をその場でプレゼント。

その場で印刷して渡せるのが魅力です!

SELPHYのシャッフルプリントなら、旅の思い出も1枚にレイアウトしてくれる♪

SELPHYのシャッフルプリントなら、

旅の思い出も1枚にレイアウトしてくれる♪

arrow

そのまま飾っても、ステキ

プリントして部屋に飾る

▶ペットの写真を季節ごとに貼りかえ、廊下に飾っています。
(女性・50代)

▶家ではフレームに入れて飾ったり、冷蔵庫に貼ったり。気楽な印刷は全てSELPHYです。ポストカードサイズをよく使います。
(男性・50代)

特殊なフィルム加工で安心

▶埃に強そうなので、そのまま教室の掲示物として掲示しています。
(男性・50代)

▶部屋にはそのままピンでとめて飾っています。何年も日の当たる場所に飾っていますが、色あせしないことに感動しています!
(男性・50代)

例えばこんな使い方!

マスキングテープて壁にペタり。そのまま飾るだけでもかわいいですね。

マスキングテープで壁にペタり。

そのまま飾るだけでもかわいいですね。

クリップを使ってガーランド風。お部屋の雰囲気も、ぐっとおしゃれに!

クリップを使ってガーランド風。

お部屋の雰囲気も、ぐっとおしゃれに!

arrow

贈り物や手紙としても

▶ハガキ、カードサイズに印刷して知人へのプレゼントと一緒に送ります。
(男性・50代)

▶子供の写真をシール印刷してサプライズボックスを作成し、祖父母にプレゼントしました。
(女性・20代)

▶友人への近況報告の葉書きとして使用しています。
(女性・60代)

▶転勤などで職場を離れる方に、ちょっとしたアルバムにして渡しています。
(女性・50代)

例えばこんな使い方!

シール用紙を使ってメッセージを添えてみました。プレゼントに特別感が出ます。

シール用紙を使ってメッセージカードに。

プレゼントに特別感が出ます。

普段会えない家族や友人への手紙にも。写真付きだといつもよりワクワク!

普段会えない家族や友人への手紙にも。

写真を添えるといつもよりワクワク!

arrow

他にも活用術が!

手帳やノートにまとめる

▶シールタイプで印刷し、手帳に貼ります。
(女性・30代)

▶欲しかった物が購入できた時など、記念に写真を撮って手帳に貼ってまとめています。
(女性・50代)

 

収納にも便利

▶収納の内容がわかる様に箱の外側に貼っています。
(女性・50代)

▶収納ラベルとしてケースに貼っています。
(女性・40代)

お仕事でも活躍

▶仕事のプレゼンテーションの資料として、手帳に貼ります。
(女性・50代)

▶動物病院で患者さまの状態などをカルテに貼ったり、トリミング前後の容姿を撮り、希望する方にはプレゼントしています。
(女性・30代)

▶施設に入所している家族に近況を知らせるため、写真を交換しています。
(男性・50代)

▶リフォームの作業中の見えなくなる部分の打ち合わせに、その場で見られるので活躍しています。
(男性・70代)

例えばこんな使い方!

日記と一緒にまとめよう。シール用紙なら切り貼りの手間もない♪

日記と一緒にまとめよう。

シール用紙なら切り貼りの手間もない♪

収納にも活用できました。中身の写真をプリントして貼っておくと便利!

収納にも活用できました。

写真をプリントして貼っておくと便利!

SELPHY キヤノンオンラインショップ限定セット販売中

画質は?

Q.SELPHYで何を印刷していますか?

79%の方がとても気に入っている・まあまあ気に入っていると回答。熱でインクを気化させてプリントするSELPHY独自の方法で、人物も風景もキレイにプリントできるようです!

撮影機器は?

Q.SELPHYで何を印刷していますか?

一番多かったのは一眼レフカメラでした。他にもコンパクトカメラやスマートフォン、ミラーレスカメラまで撮影機器は人それぞれですね。

Q.SELPHYで何を印刷していますか?

SDカードから印刷する人が約半数。SDカードを挿入してSELPHYの画面上で選択できるのがいいですね。スマートフォンの写真はどこでもWi-Fiで印刷できるので便利ですよ!

SELPHY キヤノンオンラインショップ限定セット販売中