脱・印刷オンリー。 気の利いた「添え書き」を!
会員の皆さまに聞いた「年賀状に関するアンケート」では、年賀状をプリンターで印刷してポストに投函するだけ……の年賀状では「もの足りない」と感じる方が95%も! やはりひと言でも書き添えると、印象度がアップするようです。そこで今回は、すぐに使える気の利いた「添え書き」を厳選してお届けします。
年賀状の基本をおさらいしておきたい方はこちらをチェック!
目上の人におすすめの 添え書きセレクション
大量印刷された年賀状よりも、手書きでひと言メッセージが添えられた年賀状。もらったほうもうれしいですよね。年賀状には、心を込めたひと言を添えましょう。それが「添え書き」です。このひと言があるのとないのとでは、相手が年賀状から受ける印象が大きく変わりますよ。
- 例文
先輩や上司に宛てて
・旧年中の叱咤激励に感謝します 教訓にして今年も頑張る所存です
・旧年中は親身にご指導をいただき誠にありがとうございました
・旧年中はありがとうございました 本年もご指導のほどお願い申し上げます
・いつもお世話になりありがとうございます 本年も頑張ります
・本年もご期待に応えられるよう精進します
・本年はより一層仕事に精進します ご指導のほどよろしくお願いいたします
・今年は入社○年 まだまだ未熟ですが先輩方を見習い努力していきます
・いつも温かいお心遣いをいただきありがとうございます
- 例文
先生や恩師に宛てて
・たいへんご無沙汰しております 先生にはお変わりございませんか
・忙しいながらもなんとか元気に過ごしております
・お忙しくお過ごしの毎日と存じます くれぐれもご自愛ください
・先生の教えを守りさらに飛躍の一年となるよう頑張ります
・たいへんご無沙汰をしております。お元気でいらっしゃいますか
・今後とも末永くご活躍されますことをお祈り申し上げます
・寒さ厳しき折 くれぐれもご自愛ください
- 例文
取引先や顧客に宛てて
・旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり誠にありがとうございました
・本年も皆さまのご期待に添うべく一層努力して参る所存です
・本年も一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます
・貴社のご繁栄ご清福を心からお祈り申し上げます
・貴社のご繁栄と皆さまのご健勝を心よりお祈り申し上げます
「添え書き」に知的ユーモアを!
マナーをきちんと守ったうえで、あなたの個性やユーモアを伝える添え書きができると、印象度がアップする年賀状になりますよ。こんなトピックをサラリと書いてみては?
「2019年のビッグイベント」について書く
・5月には元号が平成から新元号に改元されますね。時代の節目を感じます。
・今年はラグビーのワールドカップが日本で開催されます。いまからワクワクします!
・東京オリンピックを前年に控え、新しいビルやホテルが矢継ぎ早に開業。ビジネスチャンスも広がりますね。
「共通の趣味」について書く
・今年も風景写真の撮影を楽しみたいですね ぜひまたご一緒しましょう
・先生のカメラへの知識と愛情は 私の知る限り日本一です 今年もどうぞご指導ください
・ゴルフの練習に励んでおります 今年はぜひ○○部長とご一緒させていただきたく思います
・○○様からうかがったダイエット法を継続しています
かなり効果があるようで驚いております ありがとうございます
・○○様に教えていただいたワインのお店 通わせていただいています
個人的な目標や抱負を書く
・2019年こそ猪突猛進! 営業成績歴代1位を目指します。
・今年は○○○の資格取得を目指して頑張ります
・健康のためにダイエットを始めます。目指せマイナス○kg!
・今年はフォトコンテストの入賞を目指します
前向きな姿勢を新年からアピールしましょう。「実現できなかったらどうしよう」と心配しなくて大丈夫。目標の実現よりも前向きさ、一生懸命さが伝われば、新年から相手に好印象を与えることができます。
目上の方への年賀状でお困りの方はぜひこちらの記事もチェック!
arrow
元旦配送してもらうには 12月25日までに投函!
せっかく届ける年賀状ですから、元旦配送を目指したいですね。元旦に届くようにするには、12月15日〜12月25日までにポスト投函する必要があります。
【ダウンロードは無料】印刷してすぐに使える年賀状をご用意しています!