春のウィークリーフォトコンテスト2020 さくらフォトギャラリー

春のウィークリーフォトコンテスト2020 さくらフォトギャラリー

今年もたくさんの「さくらフォト」をご応募いただきありがとうございました!
こちらのページでは、毎週のWINNER(入賞者)と「昭和のさくら」・「平成のさくら」・「令和のさくら」各部門の入選作品、「インスタ投稿賞」の当選者をご紹介します。みなさんの「さくらフォト」をお楽しみください。

さくらフォトアーカイブ

「昭和のさくら」「平成のさくら」「令和のさくら」各部門の入選作品をご紹介します。

各部門10名様
賞品:レンズ柄タオルセット

レンズ柄タオルセット

「昭和のさくら」部門

「こっち向いて!」林檎 さん

「こっち向いて!」
林檎 さん

桜の蜜を吸いにきたメジロ。ちょうど枝が輪のようになった部分にメジロが入っていて、そこに視線が集中します。うまいっ! (事務局より)

「花が咲く」ももん さん

「花が咲く」
ももん さん

見下ろすようなカメラアングルで枝のアップと、背景にさくらを愛でる人々の姿を重ねています。花見の楽しさを伝えるフォトですね。(事務局より)

「会津滝谷駅の桜」ブー太郎 さん

「会津滝谷駅の桜」
ブー太郎 さん

SLと八重桜の取り合わせ。なんとも贅沢なさくらフォトです。車窓からの眺めも素晴らしいでしょうね! (事務局より)

「新潟 高田公園 雪山と桜並木と水鏡」rupann さん

「新潟 高田公園 雪山と桜並木と水鏡」
rupann さん

目に飛び込んでくるのは冠雪した山並み。さくら咲く地上との世界の違いですね。ハスの枯れ枝の造形がユニークな池まで加わり見事です。(事務局より)

「桜とモンキー125」らいむパパ さん

「桜とモンキー125」
らいむパパ さん

ツーリング中に出合った満開のさくらと、愛車のフォトですよね。構図もバッチリ。カッコいい桜フォトです! (事務局より)

「まだまだ飛べる!」SHIN さん

「まだまだ飛べる!」
SHIN さん

待ちに待った春。さくらが咲いてうれしすぎるー! そんな舞踏にも見えてきます(笑)。ポーズをうまく写し止めましたね! (事務局より)

「桜の日常」Maminyanco さん

「桜の日常」
Maminyanco さん

優しい光のなかでワンちゃんのお散歩。枝垂れ桜の並木って珍しいですね。とろけるようなボケ味がステキです。(事務局より)

「昭和の卒業生」筑紫ハイツ さん

「昭和の卒業生」
筑紫ハイツ さん

さくらの咲く頃に入学式……これが日本の春だといわんばかりに咲き誇る、見事な桜ですね。(事務局より)

「窓越しの花見」しばたろう さん

「窓越しの花見」
しばたろう さん

年季の入った窓(?)に映り込んでいるのは、ちゃんとさくらだとわかります。さくらの自己主張ってすごいですね。(事務局より)

「東山公園の桜」ロミオ さん

「東山公園の桜」
ロミオ さん

地域の人に大切にされている小さな神社の参道脇に咲くさくらでしょうか。鳥居と本殿の向きが違っている珍しいスポットですね! (事務局より)

「平成のさくら」部門

「桜散る」祐 さん

「桜散る」
祐 さん

山あいの集落を訪ねて出合ったさくらでしょうか。こぼれ落ちるように舞う花びらが美しいです。暖色系でまとめた仕上げもよいですね! (事務局より)

「特等席」藤雅 さん

「特等席」
藤雅 さん

交差点のミラーに映り込んだ夜の街。その真ん中に立っている一本桜。まるで街を見守っているようです! (事務局より)

「バイバイ平成の桜。」ちーずらて さん

「バイバイ平成の桜。」
ちーずらて さん

桜名所に出掛けて、ふと目にしたシーンに心引かれてシャッターを切った。そんな素直な感情の動きが感じられるナイスフォトです! (事務局より)

「のんぼり洗い」タケちゃんマン さん

「のんぼり洗い」
タケちゃんマン さん

染め上げたこいのぼりを水にさらす作業。両側にこんなに多くのギャラリーがいるのですね。やや引いた視点で撮影されたのがよかった! (事務局より)

「桜と息子」ホワイトティー

「桜と息子」
ホワイトティー

舞い落ちた花びらが、赤ちゃんの頭に着地。本人は気がつかないまま、地面に落ちた花びらを見ている様子。花びら一枚のドラマが広がるフォトですね。(事務局より)

「彩」たこすけ さん

「彩」
たこすけ さん

水面に向かって伸びるさくらの枝。何とも艶やかな印象です。背景の水面に現れている色彩と花との取り合わせがいいですね。(事務局より)

「月下の桜」Guntop さん

「月下の桜」
Guntop さん

広大な丘陵地帯に一本桜。それだけで絵になるのに、空には星々が映り込んでいて、丁寧に撮影されたことがわかります。(事務局より)

「水面に揺れる」taniyan さん

「水面に揺れる」
taniyan さん

不思議ににじんださくらのイメージ。水に反映した様子を逆さまから見ているのですね。空の部分に花が散って幻想的! (事務局より)

「春淡」オカ2020 さん

「春淡」
オカ2020 さん

優しい光で写し出された花がきれいなこと! こんなふうに撮ってみたい美フォトです。背景の丸ボケがいいですね。(事務局より)

「瀬戸内の夜明け」こうやん さん

「瀬戸内の夜明け」
こうやん さん

海に浮かぶ島々とさくら、太陽(夕日でしょうか)。山頂の公園からの素晴らしい眺望ですね。額に入れて飾りたい写真! (事務局より)

「令和のさくら」部門

「流桜」おみち さん

「流桜」
おみち さん

川面を流れていくさくらでしょうか。造形的な水のフォルムは硬質で、やわらかそうなさくらとのコントラストになっていますね。(事務局より)

「令和の桜」yamato さん

「令和の桜」
yamato さん

急カーブする山道に走る光跡が印象的な写真ですね。長時間露光により路面やさくらも明るく照らされて、非現実的な世界を見せています。(事務局より)

「春の光」めい さん

「春の光」
めい さん

逆光に透けたさくらの花。まるで血管のようにディテールが浮かび上がって、まじまじと見てしまいます。改めてさくらの美を感じた一枚です! (事務局より)

「月夜」yu-chi さん

「月夜」
yu-chi さん

ほぼシルエットで表現されたイメージ。とてもモダンなさくらフォトの表現ですね。(事務局より)

「来年は笑顔で」Ayumi.O さん

「来年は笑顔で」
Ayumi.O さん

さくらの花の妖精さんが降りてきた……そんなファンタジーのようですね。木もれ日が優しい雰囲気を作りだしています。(事務局より)

「電車が来た」shinho_jo さん

「電車が来た」
shinho_jo さん

こんなアングルで撮れるスポットがあるのですね。手前にいっぱいのさくら、線路はシャープに描写。ギリギリまで切り詰めた構図もばっちり。(事務局より)

「春を待つ」そらゆらせらクン さん

「春を待つ」
そらゆらせらクン さん

ため息が出そうな美しさ。枝垂れ桜と季節外れの雪。背景に屋根の波が見えて古い街並みを想像させますね。(事務局より)

「寄り添う桜」らんぷ さん

「寄り添う桜」
らんぷ さん

地面に落ちた花って、特別な心情を呼び起こしますね。写真を拝見していても健気さ、たくましさ、そして儚さなどを感じます。(事務局より)

「また来年」KRONEmama さん

「また来年」
KRONEmama さん

散った花さえ美しいさくら。きれいな背景にたたずむワンちゃんの表情も満足そう(?)。木もれ日で春の暖かさを感じます。(事務局より)

「花雫」take 3 さん

「花雫」
take 3 さん

しずくに映り込んだ周囲の風景に視線が集中しますが、前景のボケになった花びらが、何ともきれいです。(事務局より)

インスタ投稿賞

iNSPiC ZV-123

iNSPiC ZV-123

♡Mell♡さん(meruni_meromero)

♡Mell♡さん
(meruni_meromero)

青空を背景にしたさくらがきれいですね! 横に整列したように並んで咲く様子が可憐です。(事務局より)

みかさん(mic.a39)

みかさん
(mic.a39)

入学の記念にパチリ。いろんなことがあった春だったかもしれませんが、きっと思い出の一枚になりますね! (事務局より)

Another lensさん(photon302)

Another lensさん
(photon302)

手のひらに載せたさくらの花が光を受けて、まるで光そのものを手に載せているようですね! (事務局より)

WINNER(テーマ部門)

入賞賞品

入賞賞品

WINNER 作品掲載中! インスタグラム公式アカウントをフォローしよう!
WINNER 作品掲載中! インスタグラム公式アカウントをフォローしよう!

いかがでしたか?
来年もみなさまからのさくらフォトのご応募を
お待ちしております!