身近な花・いきもの・風景写真を大募集! 花鳥風月フォトコンテスト

花鳥風月フォトコンテスト
花鳥風月賞
mimiさん「散り椿と枝垂れ梅」
♠ ニックネーム:
mimi
♣ 作品タイトル:
散り椿と枝垂れ梅
♥ 作品コメント:
城南宮の枝垂れ梅を背景に椿が緑の苔の上にたくさん散っていました。散ってもなお、絵になる平安の庭でした。
♦ 審査コメント:
椿落ちてきのふの雨をこぼしけり。与謝蕪村の俳句です。地面に落ちてもなお花開いている椿には、何とも言えない風流を感じますね。mimiさんの作品は、京都・伏見区にある方除・厄除けの大社、城南宮で撮影されたもの。3月下旬まで「しだれ梅と椿まつり」の時期なのですね。背景のピンクの梅のカーテンがじつに見事です。平安時代の人々も、こんな風流な情景を愛でていたのかもしれませんね。じつに風流〜!
kazuさん「静かに舞う雪」
♠ ニックネーム:
kazu
♣ 作品タイトル:
静かに舞う雪
♥ 作品コメント:
昨シーズンからライトアップを始めた「青い池」。最初のシーズンに訪問した際の1枚です。マイナス10℃の中、シャッター速度など設定をいろいろ試しながら1時間ほど粘りました。雪の写り具合は撮ってみないとわからないので苦労しました。
♦ 審査コメント:
北海道は美瑛町白金の「青い池」。神秘的としか言いようのない風景で人気のスポットですよね。厳冬期はこんなふうに凍結しているのですね。そこへブルーのライトアップ、さらに舞い散る雪まで写し込んだkazuさんの作品。モダンなセンスの風流を感じさせてくれます。苦労された甲斐がありましたね。お見事!
るしさん「雫」
♠ ニックネーム:
るし
♣ 作品タイトル:
♥ 作品コメント:
雫の中にガーベラを閉じ込めました。
♦ 審査コメント:
水滴の中に写し出された、ピンク色のガーベラの花。小さな世界に閉じ込められた花は何を思うのでしょう? マクロの写真って、見る人を詩の世界に誘ってくれますよねー。るしさんは、もしかしたら、カメラを持った吟遊詩人でしょうか!? メルヘンと風流が融合したような、すてきな作品をありがとうございます。
風流賞
Aotetsuさん「炎上する江ノ島上空」
♠ ニックネーム:
Aotetsu
♣ 作品タイトル:
炎上する江ノ島上空
♥ 作品コメント:
稲村ガ崎方面からの江ノ島、秋の空を鮮やかに染めてくれました。
♦ 審査コメント:
神奈川県の湘南エリア。稲村ヶ崎から江ノ島方面を眺める七里ヶ浜は、日中はサーフィンを楽しむ人たちで賑わっています。でも、日没時には、こんな光景を見せてくれるのですね。太陽と空と雲の魔法のような競演を心から楽しみ、写真に写す……。そんな写真をステキだなーと思って眺める。Aotetsuさんも私たちも、相当な風流人だと思いますよ(笑)。
こばやんさん「初夏の水辺」
♠ ニックネーム:
こばやん
♣ 作品タイトル:
初夏の水辺
♥ 作品コメント:
白いスイレンに魅せられて撮る。
♦ 審査コメント:
こばやんさんの作品から漂う、香るような空気感にご注目ください! この雰囲気を風流と言わずして、何と言いましょう。「白い水仙に魅せられた」というこばやんさんの気持ちが、そのまま伝わってくる作品ですね。
GONDARONさん「水上の星雲」
♠ ニックネーム:
GONDARON
♣ 作品タイトル:
水上の星雲
♥ 作品コメント:
厳冬期の新月、しかも大潮のときに繰り広げられるシラスウナギ漁です。この時とばかりに多くの舟が出漁し、水面に星雲が広がっているような幻想的な光景でした。
♦ 審査コメント:
「水上の星雲」というタイトルで応募くださったGONDARONさん。広がる「星雲」の真ん中に浮かんでいるのは、スペースシップでしょうか? なーんて想像力をかき立ててくれる作品ですね。この地域の冬の風物詩を捉えた、ステキな風流作品です。
BIG-Oさん「一日の始まり」
♠ ニックネーム:
BIG-O
♣ 作品タイトル:
一日の始まり
♥ 作品コメント:
日の出直後の渡良瀬遊水池です。朝霧が立ち込めた中に日が昇ってくると、立木の陰が美しい光芒となって印象的な風景になります。フレアに注意してハレぎりをしながら撮影しました。
♦ 審査コメント:
朝もやが出るこの時間、この光線だからこそ撮ることのできた一枚ですね。普段はきっと何でもない一本の木が、こんな神々しい姿で浮かび上がるなんて、自然は偉大ですね。そんな気持ちにさせてくれるのも、BIG-Oさんの作品がじつに風流だからなのです!
Naojunさん「大滝」
♠ ニックネーム:
Naojun
♣ 作品タイトル:
大滝
♥ 作品コメント:
ランニングのゴールとして大滝の前に現れた人の影が、滝をながめる河童のようでした。
♦ 審査コメント:
巨大な滝に向き合う人物のシルエットが、とてもいいですね。滝だけでもすごい写真ですが、人物が入るとこの情景が、物語の始まりか終わりのように見えてくるから不思議です。すがすがしい気持ちにさせてくれるNaojunさんの風流フォト、ありがとうございました。
mimicaさん「夢のなか」
♠ ニックネーム:
mimica
♣ 作品タイトル:
夢のなか
♥ 作品コメント:
モミジが写り込む水面に、山茶花などの前ボケを入れました。 カワセミは、どんな時も可愛いし絵になります。
♦ 審査コメント:
輝く宝石のようなカワセミ。本当に絵になりますよね。mimicaさんの作品が風流なのは、手前に入れたグリーンやピンクの「前ボケ」の印象でしょうか。しかも、主役のカワセミには重ねない構図のとり方がお見事。こういう風流な作品を見ると、カワセミの写真を撮ってみたくなりませんか。行っちゃいますか、野鳥撮影!
クロちゃんさん「足元の秋」
♠ ニックネーム:
クロちゃん
♣ 作品タイトル:
足元の秋
♥ 作品コメント:
昨夜の雨上がり。板張りの木造橋にもみじの落葉を撮影しました。
♦ 審査コメント:
散紅葉果てなき如く色重ね。ちょっと寂しい晩秋の景色を詠んだ稲畑汀子の句です。ある秋の日、足元を見つめたクロちゃんさんの作品にも、何とも言えない情感があふれていますね。堪らない気持ちにさせてくれる一枚です。感動!
募集要項
募集要項
フォトコンテストのテーマ
身近な花・いきもの・風景写真を大募集!花鳥風月フォトコンテスト
募集期間
2015年11月27日 00時00分 - 2016年02月29日 00時00分
ご応募いただく写真について

「いいなあ。風流だな」と心を動かされた風景写真を送ってみませんか? 身近な花やいきもの、風景写真など、花鳥風月(つまり自然界の美しい景色)を対象にしたフォトコンテストです。こんなテクニックを使ってみたよ、というコダワリのポイントや、こんな気持ちで撮ったよという思いも語ってください。自信作・力作・偶然作(?)など、すてきな写真をお待ちしていますよ。

★写真と共に楽しいタイトルやコメント、撮影場所の情報もぜひお願いいたします(タイトルやコメントも評価の対象とさせていただきます)。

★使用カメラは、キヤノン製に限らせていただきます。

※優秀作品はトップページほかで発表いたします。

参加賞もご用意!

ご応募いただいた参加者の皆様には、キヤノンオンラインショップの500円割引クーポンをプレゼントいたします(入賞者を除く)。

※結果発表後に会員登録いただいているメールアドレスへの配信でお届けいたします。

キヤノンオンラインショップへ

注意事項

CANON iMAGE GATEWAYにご登録いただいているメールアドレスでご応募ください。

会員登録がまだの方は、下記よりご登録をお願いいたします。

CANON iMAGE GATEWAY会員登録(無料)へ

応募作品について
  • キヤノン製デジタルカメラ(一眼レフの場合はレンズもキヤノン製)で撮影された写真
  • Exif情報が残っている状態のデータ(画像加工をできるだけしていないもの)
  • おひとり様1回10作品まで(応募期間中は何度でもご応募いただけます)
  • ファイル形式:JPEG、ファイルサイズ:1作品につき30MB以下
  • 応募作品の撮影時期は問いません。
  • 撮影に危険を伴うと誤解を招く恐れのある作品は非掲載となります。
  • 掲載画面のサイズに合わせてトリミングをさせていただく場合があります。ご了承ください。
  • 入選作品、応募作品共に本フォトコンテストの応募作品としての掲示や、CANON iMAGE GATEWAYのサイト内で使用させていただきます。
  • 応募作品は、ご応募いただいた後、数日のうちに事務局にて確認し応募作品として公開いたします。キヤノンマーケティングジャパンのFacebookページで使用させていただく場合もございます。
賞について
賞について
花鳥風月賞(3名様)
キヤノンオンラインショップ 3,000円分のポイント
風流賞(7名様)
キヤノンオンラインショップ 1,000円分のポイント
賞品のご説明
賞品のご説明

キヤノンオンラインショップで利用できるポイントとなります。

リモートスイッチやストラップ、SDカード等のカメラアクセサリー、インクジェットプリンターPIXUS用のインクカートリッジや写真用紙等、キヤノンオンラインショップで販売している商品の購入にご利用いただけます。
(もちろん、カメラ本体やプリンタ本体の購入時の利用も可能です)


キヤノンオンラインショップについては下記リンクよりご覧ください。

キヤノンオンラインショップへ

応募資格
応募資格

キヤノンイメージゲートウェイ会員のみご応募いただけます。

※キヤノンイメージゲートウェイにまだご登録されていない場合は、こちらよりご登録ください。(キヤノン製対象機種が必要となります)

※ご応募の際は、ご登録いただいているメールアドレスでご応募ください。

結果発表について

サイトへの掲載をもって発表に代えさせていただきます。

結果発表 2016年3月11日(金)
作品のExif情報の一部をコンテンツ内に掲載させていただきます。
入賞の有無や結果発表に関する問い合わせには対応いたしかねますのであらかじめご了承ください。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY ホーム画面へ