板張りの建物。ピカピカに磨かれた床に窓の外の緑が映り込んでいます。一面に広がる緑がなんとも美しい。春の新緑でしょうか。誰一人いないこの場所に静かな時が流れていきます。空気まで感じられるこの作品。作品を眺めているとしばらく、この空間を楽しみたくなります。
(講評:工藤智道)
岩手県の景勝地でもある浄土ヶ浜。奇岩が立ち並び美しい場所ですが、満天の星が流れゆく姿を見事にとらえています。技術的にもそして撮影条件にも左右される撮影ですが、見事に仕上げています。地球も宇宙の中の一つの星だと感じる雰囲気も。見事な一枚です。
(講評:工藤智道)
星明りに照らされた雪原越しに浮かび上がる樹木と、雪化粧をした岩手山の組み合わせがとても印象的な作品です。冬場の夜間撮影ということもあり、星の流れを考えて設定されたシャッター速度によって表現されたクリアな星々もとても効果的でよい感じです。このような条件では避けることの難しい人工光源(?)の明かりをうまく活用し、一本の樹木を引き立たせた点はとてもよかったですね。今後も素晴らしい作品を作り続けてください。
(講評:合地清晃)
とても美しく存在感のある桜の姿を素直にとらえた作品です。被写体のよさもさることながら画面いっぱいに桜の木を配置し、緑の部分を絶妙な分量で横一線に入れたことで、堂々とした存在感を強調したフレーミングは見事です。また、サイドから優しく差し込む光と、靄の立った遠くの山並みも画面全体に奥行き感を持たせ、厚みのある表現に役立っています。今後も光を見る目と緊張感あふれるフレーミングを生かした作品を作ってください。
(講評:合地清晃)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
キヤノンイメージゲートウェイ会員の
皆さまからの写真で
岩手県の魅力を見つけよう!