令和も魅せます、見どころ満載! 47都道府県の魅力発見ギャラリー
広島県の絶景写真!


47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2019

47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2019結果発表

キヤノンイメージゲートウェイ会員の
皆さまからの写真で
広島県の魅力を見つけよう!

チャボさん「白壁の街を駆ける子と犬」

「白壁の街を駆ける子と犬」チャボ さん

(優秀賞)

街灯に照らされた町並みを子供と犬が散歩をしている光景。シルエットでとてもよい雰囲気で撮影されています。街灯によってできた影も印象的です。明るい光の中へ向かって進んでいるかのようです。暮れゆく空にも少し色が残り、街灯の色との組み合わせで画面に深みが出ています。

(講評:三島淳)

ページトップへ
TOMIさん「霧に霞むとびしま海道」

「霧に霞むとびしま海道」TOMI さん

(優秀賞)

コメントによると霧の発生を予想して撮影に出かけたとのこと。このような気象条件で撮影するには、そういった予想を元に撮影の計画を立てることが大切です。海、島、空、それらを包む霧が、灯りに浮かび上がる様子を的確に切りとられています。

(講評:三島淳)

ページトップへ

入賞

たへいさん「音戸の夕暮れ」

「音戸の夕暮れ」たへい さん

(入賞)
ページトップへ
Q10bobaさん「早春の厳島神社」

「早春の厳島神社」Q10boba さん

(入賞)
ページトップへ

2018年の入賞作品はこちら

TOMIさん「雲海に沈む安芸灘とびしま海道」

「雲海に沈む安芸灘とびしま海道」TOMI さん

(優秀賞)

劇的なシーンを見事にとらえました。オレンジ色に染まった空によって夜明らしい雰囲気が伝わります。山並みの隙間からは雲海がぎっしりと張り出し、とびしま海道を覆いました。2つの主塔の先端部分が見えていることにより、橋の存在感が出ましたね。道路の照明によって雲海がオレンジ色に染まっているのも美しいです。予報だけではなかなか予測できないと思います。夜中から何度も撮影に挑戦された作者の努力が想像できます。

(講評:岡本豊)

ページトップへ
はねっちさん「雄橋」

「雄橋」はねっち さん

(優秀賞)

雨上がりの朝でしょうか。しっとりとした清涼感があふれる印象です。中央に、一見すると洞窟の入り口のように見える堂々とした雄橋。隙間から差し込む光芒が幻想的で、思わず作品に引き込まれました。木々の香り、鳥のさえずりが聞こえてきそうで、その場の空気感や神々しい雄橋の姿を見事に写しとめた作品です。川の中央付近からの撮影ポジションにも作者のこだわりを感じました。

(講評:岡本豊)

ページトップへ
晴れ時々さん「世界の祈り」

「世界の祈り」晴れ時々 さん

(入賞)
ページトップへ
hiroshimanikkiさん「朝霧の猿猴川」

「朝霧の猿猴川」hiroshimanikki さん

(入賞)
ページトップへ

令和も魅せます、見どころ満載! 47都道府県の魅力発見ギャラリー
TOPに戻る

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY TOP画面へ