見たい!行きたい!47都道府県の魅力発見ギャラリー
 沖縄県の絶景写真が満載!


47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2018

47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2018結果発表

キヤノンイメージゲートウェイ会員の
皆様からの写真で
沖縄県の魅力を見つけよう!

広島のゴンさん「宮古ブルーへようこそ」

「宮古ブルーへようこそ」広島のゴン さん

(優秀賞)

宮古島の砂山ビーチで最も有名な天然岩のアーチ、まさに宮古ブルーと言われる、空と海が目の覚める青さですね。
アーチの岩肌が額縁のようで、中の景色に吸い込まれていき、いつまでも見ていられますね。
勿体ないのは、二人いる女性がバラバラなことですね、景色を眺めて欲しかったですね。

(講評:林巧)

ページトップへ
Maverickさん「ISHIGAKIサンセット」

「ISHIGAKIサンセット」Maverick さん

(優秀賞)

石垣島の美しい夕日ですね。キラキラと光を反射させる波がゴールドに輝き、そこにグッドなタイミングで、シーカヤックが来ましたね。ここしかないという位置で撮影できています。
周りの草木のシルエットが額縁効果でより夕焼けのグラデーションを引き立てています。
ホワイトバランスもより夕焼けの色を強調するオレンジに仕上げてあり良いですね。

(講評:林巧)

ページトップへ

入賞

サテライトさん「国頭の星空」

「国頭の星空」サテライト さん

(入賞)
ページトップへ
よもぎさん「悠々たる」

「悠々たる」よもぎ さん

(入賞)
ページトップへ

2017年の入賞作品はこちら

きよしさん「美ら海水族館」

「美ら海水族館」きよし さん

(優秀賞)

魚たちが繰り広げる水中ショーをカメラに収めようとする人々のシルエット。そんな姿を水中から観察するかのようなエイの姿がユーモラスです。少し離れた位置から客観的な目線で撮影することにより、普段は眺められている魚たちに人間が眺められている面白さが強調されました。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
依田正広さん「南風原高架橋」

「南風原高架橋」依田正広 さん

(優秀賞)

星と共に撮影されたアーチ橋。長時間露光でできた星の軌跡が、鉄塔を中心に回っているように見えます。その様子は、ステッキから魔法をかけられ、このすてきな景色へと変化しているかのようです。闇に浮かぶアーチ橋も幻想的です。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
formula_mixさん「青空(ソラ)へ」

「青空(ソラ)へ」formula_mix さん

(優秀賞)

沖縄らしい日射しと美しい海の色、躍動感あるジャンプが見事です。旅先でのひとコマでしょうか? 画面の空いっぱいまでジャンプした構図に切り取られ、ダイナミックで勢いのある作品になりました。ビーチの小物もかわいらしい写真です。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
  • ちーぼーさん「一人旅」

    「一人旅」

    ちーぼー さん

    (入賞)

  • 鳥撮りクロチャンさん「斑模様は世界に一羽??。」

    「斑模様は世界に一羽??。」

    鳥撮りクロチャン さん

    (入賞)

  • KENさん「ウチの三姉妹」

    「ウチの三姉妹」

    KEN さん

    (入賞)

  • Hiro.Kamiyaさん「恋の島、古宇利島」

    「恋の島、古宇利島」

    Hiro.Kamiya さん

    (入賞)

  • はるたままさん「夕陽」

    「夕陽」

    はるたまま さん

    (入賞)

  • なおきちさん「いざ大海原へ…」

    「いざ大海原へ…」

    なおきち さん

    (入賞)

  • きょーこ♪さん「贅沢な夕暮れ」

    「贅沢な夕暮れ」

    きょーこ♪ さん

    (入賞)

  • かずさん「南の島の夕焼け」

    「南の島の夕焼け」

    かず さん

    (入賞)

  • 鈴也さん「ハート岩」

    「ハート岩」

    鈴也 さん

    (入賞)

  • PEC-TSさん「小浜島の海」

    「小浜島の海」

    PEC-TS さん

    (入賞)

「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。

見たい!行きたい!47都道府県の魅力発見ギャラリー
TOPに戻る

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY TOP画面へ