見たい!行きたい!47都道府県の魅力発見ギャラリー
 高知県の絶景写真が満載!


47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2018

47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2018結果発表

キヤノンイメージゲートウェイ会員の
皆様からの写真で
高知県の魅力を見つけよう!

ポレポレさん「渚のアート」

「渚のアート」ポレポレ さん

(優秀賞)

砂浜美術館のTシャツアート展、面白い展示方法ですね。
夕日に照らされたTシャツ、1枚1枚のデザインを見るのもいいのですが、この作品では影が主役、広角に捉えることで、砂浜いっぱいに広がっていて美しく、砂浜の面積とTシャツのバランスがいい構図を見せてくれています。
撮影者の影はうまく隠せていることも良かったですね。

(講評:林巧)

ページトップへ
はねっちさん「にこ淵」

「にこ淵」はねっち さん

(優秀賞)

仁淀川の支流にあるにこ淵、まさに仁淀ブルーで美しいですね。
光が差し込む事により深いエメラルドグリーンの表情を見せるので、いい時間帯に撮影できましたね。滝の流れの表現もきれいな水のラインが現れるシャッタースピードを選択できていて、良かったですね。
日向と日陰が混在するコントラストの強くなる難しい撮影地ですが良い露出で撮影できています。

(講評:林巧)

ページトップへ

入賞

yas_qqqさん「モネの池(マルモッタン)」

「モネの池(マルモッタン)」yas_qqq さん

(入賞)
ページトップへ
みわっぴさん「沈下橋」

「沈下橋」みわっぴ さん

(入賞)
ページトップへ

2017年の入賞作品はこちら

ダークマターさん「土佐市出間のひまわり畑」

「土佐市出間のひまわり畑」ダークマター さん

(優秀賞)

何輪のひまわりが咲き誇っているのでしょうか? 見渡す限りのひまわりと、霧の巻いた山々のコントラストが美しい写真です。ひまわりといえば灼熱の暑い日差しに咲くイメージの花ですが、この作品のようなしっとりとした表現もすてきです。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
ガッシーさん「室戸スカイラインから」

「室戸スカイラインから」ガッシー さん

(優秀賞)

室戸スカイラインから望む海の表情と浮かぶ船。穏やかな海に、船によってできた白波が映えます。前ボケに写るススキなどが季節感と奥行きを出すポイントとなっています。セイタカアワダチソウの黄色が海のブルーを引き立てていますね。私もここで眺めてみたくなりました。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
ideaさん「炎の軌跡」

「炎の軌跡」idea さん

(優秀賞)

最初にこの作品を見たとき、お祭りや神事のワンシーンかと思いました。この炎の正体は四万十川の伝統漁法「火振り漁」で、30分ほど松明を振りながら鮎を追いかける漁だと知り、ますます興味が湧きました。闇夜に松明の幻想的な軌跡が残り、その形の力強さが伝わってくる切り取り(構図)も素晴らしいです。

(講評:雨宮智恵美)

ページトップへ
  • あおみやさん「ゴテゴテの岬」

    「ゴテゴテの岬」

    あおみや さん

    (入賞)

  • せとさん「夏休み」

    「夏休み」

    せと さん

    (入賞)

  • みさごさん「野良時計の夏」

    「野良時計の夏」

    みさご さん

    (入賞)

  • もーやんさん「夏の四万十川」

    「夏の四万十川」

    もーやん さん

    (入賞)

  • あおたけさん「台風一過」

    「台風一過」

    あおたけ さん

    (入賞)

  • こうさん「モネが見た風景」

    「モネが見た風景」

    こう さん

    (入賞)

  • alfa2500さん「桂浜からのだるま朝日」

    「桂浜からのだるま朝日」

    alfa2500 さん

    (入賞)

  • juliejulieさん「静かな夏」

    「静かな夏」

    juliejulie さん

    (入賞)

  • 細木拓也さん「お盆前の庭園」

    「お盆前の庭園」

    細木拓也 さん

    (入賞)

  • マイミクさん「神秘の青」

    「神秘の青」

    マイミク さん

    (入賞)

「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。

見たい!行きたい!47都道府県の魅力発見ギャラリー
TOPに戻る

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY TOP画面へ