手前の赤いボケが、さみしいモノトーンの中でアクセントとなりました。コメントに「ななかまどの実が目立ち...」とありました。ナナカマドは秋の実なのにどうしてかしらと思ったら、初雪だったからなのですね。初雪に染まる山寺とアクセントの赤いナナカマド。とても美しい雪景色の作品になりましたね。
(講評:出水惠利子)
十六羅漢岩は水産庁の「未来に残したい漁業漁村の歴史文化財産百選」に選ばれた有名な場所です。その南側の出羽二見は自然が作り出した絶景の岩ですね。通称、夫婦岩とも呼ばれていますが、お天気に恵まれない中で、夕日を収めることができました。次回は、岩と岩の間のしめ縄の真ん中に夕陽が入ると最高ですね。願いを込めて。
(講評:出水惠利子)
樹氷のモンスターが登場! 作者はもっとスカッと晴れた樹氷が撮りたかったようですが、この鉛色だからこそ、モンスターが寒さと強風で出来上がったことが想像できます。最高の作品だと思いました。雪の質感とともに吹雪、温度を表現された作品です。
(講評:出水惠利子)
「鳥海の春」
しばでん さん
(入賞)
「青春」
洸 さん
(入賞)
「瓦斯灯の灯里」
furuken さん
(入賞)
「冬の東北電車旅」
さちニョロ さん
(入賞)
「子を抱く夕陽道」
コロ さん
(入賞)
「晩秋の上山城」
信ちゃん さん
(入賞)
「夏の湯野浜温泉海岸・海水浴場」
だんぽ さん
(入賞)
「ブルーホワイト」
masarin さん
(入賞)
「たとえば県民の森…」
Tomopee さん
(入賞)
「月山と大噴水」
アバ さん
(入賞)
「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。
「羽黒山のスギ並木」
へのへのもへじ さん
(2016年優秀賞)
「蒼穹のカセドリ」
bigwing さん
(2016年優秀賞)
「おいしそう」
atom-i さん
(2016年優秀賞)
「秋、鶴間池」
0757 さん
(2016年入賞)
「静寂」
satorejuon さん
(2016年入賞)
「光を受けて」
しまちゃん さん
(2016年入賞)
「花笠祭り太鼓」
かず さん
(2016年入賞)
「巨大!」
rimo さん
(2016年入賞)
「舞う」
スナイパー さん
(2016年入賞)
「山形蔵王の空中散歩」
宮城のおんちゃん さん
(2016年入賞)
「ゲンジボタルの舞」
ほしお さん
(2016年入賞)
「あやめ繚乱」
タネジイ さん
(2016年入賞)
「参拝者への道」
タッカ さん
(2016年入賞)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
CANON iMAGE GATEWAY会員の皆様により
撮影された写真で、山形県を旅しよう!