下町の風景でしょうか、家屋の配線や配管などが複雑に絡みあっているところでニャンコを発見。しかも柱や配管を利用して背をいっぱいに伸ばして、あたりをうかがっている瞬間を上手くスナップできました。猫のさまもユニークでしたが、それよりもこのごちゃごちゃした状況をジャングルジムと称したタイトルもユニークな良い発想でした。このあとこの猫がどういうアクションを起こしたのか、そこまで非常に気になる一枚です。
(講評:山﨑友也)
スカイツリーの応募は大変多かったですが、そのほとんどが美しさや高さを表したもので、一般的に見慣れた写真でした。ところがmiyuさんの作品はそれらとはまったく異なり、個性的な目を惹くものでした。石のオブジェを手前に、その先端にスカイツリーを配し、二つのものがまるでひとつのもののように見せることで、スカイツリーが全然違う建築物にも、はたまたロケットのようにも見えますね。この発想力が飛び抜けて光っていました。
(講評:山﨑友也)
色温度を変え夜景を青く表現したことで、都市の冷たいイメージが増幅されました。それによってこの作品を見る人たちは浜辺に立つ男性を憂う気持ちになってくるので、心憎い心象操作です。 しかしながら作品は素晴らしいのですが、画面の数カ所にCMOSセンサーの汚れが目立っており、それが大変残念でなりません。それらの汚れがなく、男性を画面左下に配置しピントも男性に合わせていれば、間違いなくトップでした。
(講評:山﨑友也)
「のどかな1日」
眼鏡マン さん
(入賞)
「不忍弁天」
花撮 さん
(入賞)
「スカイツリーの危機」
ヨーヨー さん
(入賞)
「輝くゲートブリッジ」
みやさん さん
(入賞)
「男はつらいよ」
マサヤン さん
(入賞)
「朝陽の中の着陸」
H.Sasaki さん
(入賞)
「天と地」
keish さん
(入賞)
「中心」
コージ さん
(入賞)
「夏の思い出」
kabami さん
(入賞)
「江戸のなごり」
seabassang さん
(入賞)
「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。
「朝日の旅立ち」
hiro.M さん
(2016年優秀賞)
「都会に生きる」
しまちゃん さん
(2016年優秀賞)
「行列」
ヤマグー さん
(2016年優秀賞)
「お出かけ」
知恵臓 さん
(2016年入賞)
「繋ぐ」
milk さん
(2016年入賞)
「プリズム太陽」
シルバーヘッド さん
(2016年入賞)
「投票前夜」
ニック さん
(2016年入賞)
「東京ゲートブリッジ」
BuyFSX さん
(2016年入賞)
「The Symbol」
からあげ君 さん
(2016年入賞)
「つつじ寺」
Zirou さん
(2016年入賞)
「奥多摩の春」
SEKI さん
(2016年入賞)
「夕焼けに染まる」
Kamiyapapa さん
(2016年入賞)
「ハミングバード」
シルバーヘッド さん
(2016年入賞)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
CANON iMAGE GATEWAY会員の皆様により
撮影された写真で、東京都を旅しよう!