佐賀インターナショナルバルーンフェスタの写真は、たくさんの応募がありました。その中でこの作品は、バルーンを小さく、そしてシルエットで表現されており、自然の雄大さや美しさを表現されていた点が素晴らしかったです。バルーンは非常に大きくカラフルなイメージですが、その期待を良い意味で裏切ったすてきな写真です。
(講評:雨宮智恵美)
夕焼けの棚田の作品が多くある中で、この作品を選ばせていただいたポイントは、補植する人が写っていた点です。補植する人が動くたびにできる水の広がりも美しいですね。私は長野の田舎で育ちましたので、まわりに田んぼがありました。田植え後の田んぼは、まるで海のようだと眺めていましたが、こちらでは本物の海も望める贅沢な風景。羨ましく思います。
(講評:雨宮智恵美)
有明海でのガタリンピックのひとコマだそうです。人の捉え方、タイトルのネーミングセンスが抜群です。一人立っている男性の姿を画面の端に入れたことにより、何倍も面白くなった一枚です。男性の仕草が不安げに見えるのも滑稽でいいですね。
(講評:雨宮智恵美)
「桜の駅」
wah さん
(入賞)
「バルーン」
m_foto_i さん
(入賞)
「夏の朝」
カズカズ さん
(入賞)
「おれっ 嫁さん募集中!」
てっちゃんさん
(入賞)
「朝のバルーン」
きりしま さん
(入賞)
「有明海の夕暮れ」
ハレノヒ さん
(入賞)
「唐津くんち宵山」
ひろじい さん
(入賞)
「有明海の海中鳥居」
kinkin さん
(入賞)
「見返りの滝。」
玄海灘の若大将 さん
(入賞)
「LIB COFFEE IMARI」
touri さん
(入賞)
「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。
「夜明け」
野田 宰玄 さん
(2016年優秀賞)
「吉野ケ里に咲く花」
takuya さん
(2016年優秀賞)
「夢を乗せて」
ひさみ さん
(2016年優秀賞)
「西海の夕暮れ」
真砂白帆 さん
(2016年入賞)
「山の田んぼ」
ともさん さん
(2016年入賞)
「七浦の朝日」
ハイジー さん
(2016年入賞)
「唐津の夜明け」
松柏 さん
(2016年入賞)
「納涼竹あかり」
watako さん
(2016年入賞)
「映」
しーちゃん さん
(2016年入賞)
「想い」
まさ さん
(2016年入賞)
「干潟の朝」
さくたろう さん
(2016年入賞)
「玄海の夕景」
tsuka さん
(2016年入賞)
「棚田の夕景」
ACE さん
(2016年入賞)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
CANON iMAGE GATEWAY会員の皆様により
撮影された写真で、佐賀県を旅しよう!