露出を抑えたことによりエメラルドグリーンの美しさが際立ちました。大雨が続いたときにしか現れない景色を幻想的に切り取られています。時に大雨は、我々に牙をむくこともあります。しかし、こんな素晴らしい贈り物をしてくれることもあるのですね。映り込みによってできた世界観が、タイトルにある「視線」にもつながったのでしょう。
(講評:雨宮智恵美)
「おくんち」の練習開始を祈願し、諏訪神社にお参りする情景だそうです。和服の女性たちが次々と降りてくる姿が非常に美しいです。傘の色や模様、階段を降りる列の形、空間の切り取りのうまさが感じられます。和装の女性が重なり過ぎないように斜め前から撮影されたことで、形の面白さが大きくなりました。
(講評:雨宮智恵美)
白木峰高原の朝焼けと菜の花と桜。タイトルどおり春の訪れが贅沢に感じられる作品です。朝焼けのピンクに辺りが包まれ、まるで夢の中にいるような気分になります。広角レンズで捉えられたことにより、見事に続く菜の花畑が、背景の海や山々にも視線を誘導してくれています。四季を通じて定点撮影されても、すてきな作品ができそうです。
(講評:雨宮智恵美)
「九十九島パールシー」
太子 さん
(入賞)
「長崎眼鏡橋と紫陽花-長崎今日も雨だった-」
kondopic.716 さん
(入賞)
「光と影と侘びと寂」
Mr.K さん
(入賞)
「朝陽」
まっちー さん
(入賞)
「雨の笑顔」
きよぱん さん
(入賞)
「無題」
雪 さん
(入賞)
「金比羅島の落陽」
たびらさん さん
(入賞)
「夕日の思い出」
big_stone さん
(入賞)
「7時23分30秒」
NagasakiLocal さん
(入賞)
「ネムラ」
Koo さん
(入賞)
「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。
「夕日に映えるじゃがいも畑のマルチ」
roseyuko さん
(2016年優秀賞)
「夏の色取り」
ru-yun さん
(2016年優秀賞)
「船が浮かぶミステリー」
hiro さん
(2016年優秀賞)
「長崎夜景」
zousan さん
(2016年入賞)
「九十九島の夕暮れと遊覧船」
のぶ さん
(2016年入賞)
「緑と青の世界」
月友 さん
(2016年入賞)
「夕日」
幸ちゃん さん
(2016年入賞)
「アンブレラストリート」
Shin.J さん
(2016年入賞)
「海岸の岩肌」
H2O さん
(2016年入賞)
「落陽と九十九島」
ミッチー さん
(2016年入賞)
「夕陽が沈む頃」
じぃんず さん
(2016年入賞)
「ランタンストリート」
校長先生 さん
(2016年入賞)
「夏の風景」
ジョージ さん
(2016年入賞)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
CANON iMAGE GATEWAY会員の皆様により
撮影された写真で、長崎県を旅しよう!