色とりどりの紅葉の表情が美しい作品です。火山活動によってできた岩石が長い年月の地殻変動や侵食により、そそりたつ奇岩怪石の絶景をつくりあげました。そんな岩石の形の面白さを利用して紅葉の魅力を引き立てています。
(講評:雨宮智恵美)
「異邦人」とつけられたタイトル、傘を差して海辺に佇む女性の姿が印象的です。作品の見方によっては、どちらが異邦人であるか考えさせられる面白い一枚です。雲の表情や、傘による差し色が効いています。風景としてもすてきですが、不思議な雰囲気を持つこの写真に惹きつけられました。
瀬戸内国際芸術祭 2016 出展作品
伊東敏光
怪物と少年Ⅱ/この彫刻は一万年の生命を持ちヒトの一生の間には10mほど歩くⅢ
(講評:雨宮智恵美)
与島PAのお気に入りスポットだそうです。ライトアップされた瀬戸大橋の下には工場地帯の夜景が広がり、贅沢な一枚となりました。長時間露光により工場の煙にも表情が生まれ、幻想的な雰囲気が出ました。夜の時間帯に撮られることによって魅力が増したと思います。
(講評:雨宮智恵美)
「甘えん坊」
HALUⅢ さん
(入賞)
「小豆島見事な紅葉の寒霞渓」
Kazuくん さん
(入賞)
「新しきもの、古きもの」
さだ さん
(入賞)
「雨上がりの瀬戸」
中年ゴン太 さん
(入賞)
「ひまわりと僕」
ひまわり さん
(入賞)
「ひまわりの里」
yuku さん
(入賞)
「瀬戸大橋と夕日☀️」
とも さん
(入賞)
「瀬戸内海と桜」
KAZ さん
(入賞)
「小豆島のオリーブの樹」
めがねやさん さん
(入賞)
「高松港」
areo さん
(入賞)
「47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト2017」に応募された作品をご紹介いたしました。
「ピンクに染まる瀬戸の海と桜・香川県 三豊市紫雲出山」
nino さん
(2016年優秀賞)
「二人の想い」
ひらやん さん
(2016年優秀賞)
「小高い丘の上に立つ」
こう さん
(2016年優秀賞)
「偶然完全!」
懲りない船頭 さん
(2016年入賞)
「浜辺の楽園」
tomi3 さん
(2016年入賞)
「色」
Toshi さん
(2016年入賞)
「丸亀の夕景」
touch さん
(2016年入賞)
「ピンクの境界線」
かとりーな さん
(2016年入賞)
「markun」
瀬戸の夕陽 さん
(2016年入賞)
「瀬戸の夕凪」
c571さん
(2016年入賞)
「丸亀城映える」
ミーハーカメラマン さん
(2016年入賞)
「夢を架ける」
ひらやん さん
(2016年入賞)
「瀬戸内水景」
ヨーヨー さん
(2016年入賞)
その他にも、さまざまなコンテンツが満載
CANON iMAGE GATEWAY会員の皆様により
撮影された写真で、香川県を旅しよう!