47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表 京都府

日本を知ろう、伝えよう! 47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表

京都府の入賞作品

優秀賞(3作品)

delphinusさん「光射す」

「ビューティフル風景・絶景」部門

「光射す」
delphinus さん
舞鶴市

よく教会で見るステンドグラスの情景ですが、撮影は京都府舞鶴市のレンガ倉庫だそうです。外から差し込む光に強く照らされて、光芒になっているのが印象的ですね。光芒やガラス面の色味を引き立たせるように、左側の空間をうまく利用されています。
作品に空間的な広がりがあり、うまくまとまった構図になりました。レンガ倉庫の立体感や質感がよく出ています。

(講評・山本学)

tara128さん「船頭魂」

フォトジェニック・スナップ部門

「船頭魂」
tara128 さん
亀岡市保津町

流れの中で船は非常に揺れているのでしょう。船頭さんはきっとこの道何十年というベテランで、このポイントで披露する見せ場なのでしょう。岸から撮影しているので臨場感がより活かせているように感じました。
波のしぶきが飛び上がる高さ、またお客さんの表情からは歓喜に満ちた声が聞こえてきそうですね。ほかの船も撮影されたのだと思いますが、いいカットを選ばれましたね。

(講評・山本学)

ヒロワインさん「秋深し」

ご当地名物・名産品部門

「秋深し」
ヒロワイン さん

京都はたくさんのお茶畑がある有名な産地。きれいに刈られたお茶の垣根は、斜面やうねる丘にへばりつくようにあり美しいです。作者は、霧が発生するのを予測して撮影に出かけられたようですが、それで正解です。遠くに霞む山々を配し、柿の木のオレンジのアクセントも美しいです。一目で季節感を感じさせてくれる作品です。
ただ、空の部分が少々明るすぎたようです。この明るさを落とすことができれば作品に深みが出ますよ。

(講評・山本学)

このページのトップにもどる

入賞(10作品)

  • tooniiさん「アーン」

    「アーン」
    toonii さん
  • 柴犬権太郎さん「京都の玄関」

    「京都の玄関」
    柴犬権太郎 さん
  • さちニョロさん「龍の腹の中」

    「龍の腹の中」
    さちニョロ さん
    左京区永観堂町・禅林寺
  • touchさん「襖の向こうは」

    「襖の向こうは」
    touch さん
    東山区泉涌寺山内町・泉涌寺
  • yasさん「流鏑馬」

    「流鏑馬」
    yas さん
  • マーシャルさん「竹林」

    「竹林」
    マーシャル さん
  • くぼっちさん「朝霧の里」

    「朝霧の里」
    くぼっち さん
    南丹市美山町・美山かやぶきの里
  • tooniiさん「牡丹の咲く頃」

    「牡丹の咲く頃」
    toonii さん
    長岡京市今里・乙訓寺
  • 蔵大さん「静かな晩秋の落日に憩う」

    「静かな晩秋の落日に憩う」
    蔵大 さん
    京都市左京区・宝が池
  • Mioさん「稲荷」

    「稲荷」
    Mio さん
    京都市伏見区・伏見稲荷大社

この記事は気に入りましたか?

ありがとうございました。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY ホーム画面へ