47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表 広島県

日本を知ろう、伝えよう! 47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表

広島県の入賞作品

優秀賞(3作品)

hiroshimanikkiさん「路面電車の町」

「ビューティフル風景・絶景」部門

「路面電車の町」
hiroshimanikki さん

広島の街へは何度かうかがいましたが、バスや路面電車が多く走り、ワクワクさせてくれる楽しい印象の街でした。少々高めの撮影位置で画面に奥行き感が出て、夕暮れの街が引き立ちました。人々の行き交う様子がセピア調で再現されて、臨場感が伝わってきます。
撮影している場所を逆に向くと順光になり、おそらく立体感がなく、ベタッと平板な雰囲気になります。逆光にすることでドラマチックになりましたね。

(講評・山本学)

きよしさん「花魁」

フォトジェニック・スナップ部門

「花魁」
きよし さん
福山市鞆町・鞆の浦

鞆の浦の町並みだけでも、かなりレトロな印象があります。着物の方々を少しローアングルからとらえたこの作品。街壁の印象はモノトーンですが存在感があります。5人でなにやら楽しく会話している様子ですが、写真を見ている自分も飛び込みたい! と思わせる情景です。
ソフトフィルターを利用されたのでしょうか。優しいぬくもりを表現するのに一役買っていますね。

(講評・山本学)

めぐさん「牡蠣」

ご当地名物・名産品部門

「牡蠣」
めぐ さん

広島といえば牡蠣! 最近は関西でも広島産の牡蠣が食べられる店が多くなりました。でも以前、宮島で食べた牡蠣は美味しくて忘れられない!
作品からは、焼いている音や磯の香りまでしてきそうです。焼きあがって、ナイフで殻を開けているようなシーンを撮影すると、もっと臨場感やシズル感が出ますよ。

(講評・山本学)

このページのトップにもどる

入賞(10作品)

  • 長谷俊明さん「鞆の浦黎明」

    「鞆の浦黎明」
    長谷俊明 さん
    福山市鞆町・鞆の浦
  • さいおとさん「音戸の瀬戸は日暮れて」

    「音戸の瀬戸は日暮れて」
    さいおと さん
    呉市・音戸の瀬戸
  • Hikaruさん「ぼくのお散歩タイム」

    「ぼくのお散歩タイム」
    Hikaru さん
  • あらっきーJrさん「孤島の兎」

    「孤島の兎」
    あらっきーJr さん
    竹原市・大久野島
  • m35kobaxさん「水上ジャンクションの夕暮れ」

    「水上ジャンクションの夕暮れ」
    m35kobax さん
  • motoさん「せとうちの朝」

    「せとうちの朝」
    moto さん
  • hirewさん「うらやましいにゃ~」

    「うらやましいにゃ~」
    hirew さん
    尾道市東土堂町・鼓岩
  • レロ爺ちゃんさん「無事帰港しました。」

    「無事帰港しました。」
    レロ爺ちゃん さん
    呉市・呉港
  • 55Godzillaさん「秋の帝釈峡」

    「秋の帝釈峡」
    55Godzilla さん
    庄原市東城町・帝釈峡
  • EBIさん「春風吹く」

    「春風吹く」
    EBI さん
    庄原市

この記事は気に入りましたか?

ありがとうございました。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY ホーム画面へ