47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表 福岡県

日本を知ろう、伝えよう! 47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表

福岡県の入賞作品

優秀賞(3作品)

マッサンさん「関門海峡」

「ビューティフル風景・絶景」部門

「関門海峡」
マッサン さん
関門海峡

関門海峡を通過する船からの情景でしょうか。鮮烈な朝焼けを期待されるのかもしれませんが、これくらいのやさしいトーンも悪くありません。燃えるような朝焼けよりも、むしろ静かな朝を感じさせてくれるように思うのは私だけでしょうか。
動く船の中での手持ち撮影だと思いますが、しっかりと構図を考え撮影されています。丁寧に撮ることは大切なことです。

(講評・斎藤裕史)

野田 宰玄さん「観覧者」

フォトジェニック・スナップ部門

「観覧者」
野田 宰玄 さん
久留米市・筑後川花火大会

花火の応募作品のほとんどは、その土地のランドマーク的な建物などと組み合わせたものが多く寄せられていました。そんななかで、観客のシルエットが整然と並んだこの作品には、じつ惹きつけられました。
夜空に広がる花火にあがる歓声が聞こえてきそうな作品。写真からそんな臨場感が感じられれば「表現」として成功していると思います。

(講評・斎藤裕史)

たけしさん「ステンドグラスがある朝」

ご当地名物・名産品部門

「ステンドグラスがある朝」
たけし さん
JR久留米駅

福岡県第3位の人口を擁する都市、久留米市。ステンドグラスが印象的なJR久留米駅の早朝の情景です。
「たった一人だけ」という情景が、ラッシュアワー前の静けさを感じさせます。モノトーンの空間に、この駅の象徴でもあるステンドグラスが浮かび上がりました。画面の中のステンドグラス、人物の配置も的確です。
ただ、背景のガラスは、きっちりと画面の真ん中に収めたほうが作品の緊張感が高まり、完成度が上がるでしょう。

(講評・斎藤裕史)

このページのトップにもどる

入賞(10作品)

  • やすさん「公園の午後」

    「公園の午後」
    やす さん
    福岡市・警固公園
  • ネコバスさん「近所の田んぼ」

    「近所の田んぼ」
    ネコバス さん
  • さちニョロさん「夕暮れのカメラマン」

    「夕暮れのカメラマン」
    さちニョロ さん
    北九州市・皿倉山
  • K.Ikemiさん「その先へ」

    「その先へ」
    K.Ikemi さん
    北九州市・河内藤園
  • まー坊さん「海のブランコ」

    「海のブランコ」
    まー坊 さん
  • じゅんさん「感応楽」

    「感応楽」
    じゅん さん
    豊前市
  • ムツゴロウさん「大航海」

    「大航海」
    ムツゴロウ さん
    北九州市
  • junnさん「工場夜景」

    「工場夜景」
    junn さん
    北九州市
  • シュウさん「光の架け橋」

    「光の架け橋」
    シュウ さん
    関門橋
  • けんさん「ジャンプ!」

    「ジャンプ!」
    けん さん
    福岡市・能古島

この記事は気に入りましたか?

ありがとうございました。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY ホーム画面へ