47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表 千葉県

日本を知ろう、伝えよう! 47都道府県の魅力新発見フォトコンテスト 結果発表

千葉県の入賞作品

優秀賞(3作品)

sawadii_noriさん「さくらの山ってどんなところ?」

「ビューティフル風景・絶景」部門

「さくらの山ってどんなところ?」
sawadii_nori さん
成田空港

満開に咲くサクラの枝の隙間に着陸してくるジェット機をとらえた、格好良く素敵な作品です。外国からの旅客機を日本人のおもてなしのイメージで表現され、理想どおりの構図で撮られた渾身の作品だと思います。
やや薄暗い時間帯なのでしょうか。青味を活かした前ボケの柔らかい雰囲気と、シャープな飛行機の描写が印象的です。作品の構想から場所探し、カメラの設定とシャッターチャンスという流れのすべてがコンプリートされた傑作ですね。

(講評・井村淳)

ふみばーちゃんさん「海女祭り」

フォトジェニック・スナップ部門

「海女祭り」
ふみばーちゃん さん
南房総市 白浜町

花火と海女さんのお祭りだそうです。斬新な光景に目を奪われました。海の中にいる人物は、みな海女なのですね。水上の花火がカラフルな背景に、たいまつを手にした海女たちが向かってくる光景はとても興味深いです。
花火の閃光の明るい背景で逆光となる海女たちの表情がうかがえるように、適正な光が当てられているのもよいです。昼からの場所取りで、ベストなポジションを確保できた時点で半分決まった作品ですね。映画のクライマックスのような迫力もあります。

(講評・井村淳)

難学(学・成り難し)さん「おおまさり大王」

ご当地名物・名産品部門

「おおまさり大王」
難学(学・成り難し) さん

「おおまさり」という落花生の新種の収穫なのですね。きっと豊作なのでしょう。歓びに満ちた表情に見えます。真っ赤な軍手も作品的に良いアクセントになっています。また、落花生がまだ枝に着いた状態というのは、あまり見たことがありませんでした。これほどの量が一気に収穫されることも勉強できます。作品のタイトルに銘柄を入れ、千葉県の特産品を紹介するPR度で、100点満点の写真ですね。

(講評・井村淳)

このページのトップにもどる

入賞(10作品)

  • yamameさん「富士山に沈む満月」

    「富士山に沈む満月」
    yamame さん
    富津市・富津岬
  • ひろさん「菜の花電車」

    「菜の花電車」
    ひろ さん
  • ゆうきさん「わかさぎ釣り」

    「わかさぎ釣り」
    ゆうき さん
  • しまちゃんさん「九十九谷の朝」

    「九十九谷の朝」
    しまちゃん さん
    君津市
  • タネジイさん「大山千枚田」

    「大山千枚田」
    タネジイ さん
    鴨川市
  • いくらさん「Cross the Sunset」

    「Cross the Sunset」
    いくら さん
    成田空港
  • ヤスくんさん「南宮神社宮入り」

    「南宮神社宮入り」
    ヤスくん さん
    長生郡一宮町
  • 星の旅人さん「冬の物語」

    「冬の物語」
    星の旅人 さん
    袖ケ浦市・東京ドイツ村
  • Junyさん「濃溝の滝」

    「濃溝の滝」
    Juny さん
  • hideさん「あけぼの山の春」

    「あけぼの山の春」
    hide さん
    柏市・あけぼの山農業公園

この記事は気に入りましたか?

ありがとうございました。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載

CANON iMAGE GATEWAY ホーム画面へ