Canon Owner's VOICE

キヤノン製品のオーナーの皆さまのリアルな“声”を集めてつくるページ「Canon Owner's VOICE」に、ようこそ!第2回目となる今回は、2014年10月末に発売となった「EOS 7D Mark II」についてのオーナーズボイスの発表です。EOS 7Dから約5年の時を経て登場した新機種だけに、アツ?イ注目をいただいております。アンケート結果や、お楽しみの「川柳」コーナーもありますよ。 | 構成/C.O.V.編集チーム

キヤノンは9月16日に、EOS 7D Mark IIを発表しました。あなたは、その何日後にEOS 7D Mark2を「予約」しましたか?

6割以上の方が、10日以内に予約!

さすがキヤノンイメージゲートウェイ会員の皆さまはアツイですね! 
なんと発表から10日以内に「予約」なさった方が、な・な・なんと、60%以上もいらっしゃるとは!

当初11月初旬だった発売日が10月末に前倒しになり、初回出荷分をゲットできた方は、ラッキーだったのではないでしょうか(お待たせしている皆さまゴメンナサイ)。 

では、EOS 7D Mark IIのどこに魅力を感じてご購入いただいたのか、オーナーの皆さんに聞いちゃいました。

EOS 7D Mark2を購入する'決め手'は何でしたか?(複数回答可)

予想どおり!?みんなの注目機能!

何しろ前機種から5年の沈黙を破って登場したEOS 7D Mark IIですから、性能面の進化には注目が集まりました。魅力がありすぎて決め手を選ぶのに迷ってしまったオーナーも多いのではないでしょうか?

そんな“愛機”EOS 7D Mark IIですが、愛するご家族(とくに“財務省”の奥さま)のお許しは得てから購入なさったのか気になるところ。そこで聞いちゃいました!

既婚者の方におうかがいします。EOS 7D Mark2を購入するにあたり、ご家族には「内緒」でしたか?

なんと!?半数近くが・・・。

ええっ……。ほぼ約半数のオーナーが、家族には内緒でご購入!って、ダイジョウブですか!? ぜひステキな写真を撮って、ご家族に納得してもらいましょうね!

さて、少々唐突とは思いましたが、EOS 7D Mark IIにまつわる悲喜こもごもを五七五の「川柳」で詠んでいただきました。これがなかなか言い得て妙、思わず膝を打つ傑作ぞろい。味わい深い川柳をご覧いただきましょう!

EOS 7D Mark2にまつわる思いやエピソードの「川柳」を詠んでください。

傑作7選

〈 その他の作品 〉

  • マークII 連写で捕まる 野鳥たち
  • 腕上がる そんな気になる マークツー
  • スピードに 酔えば足りない メディアかな
  • 待ちわびた 野鳥スポーツ 最強機
  • 撮るほどに 良さがしみじみ 自慢メカ
  • New Body ドキドキしながら 枕元
  • 高性能 生かすも殺すも 腕次第
  • カシャカシャカシャ カシャシャシャシャシャシャ カシャシャシャシャ
  • 指先で 感動捉え 笑み浮かぶ
  • 新たなる 世界を創る 我が愛機
  • 鳥たちよ 逃れられない 私から
  • 5年待ち 固く信じて 花開く
  • 撮れたのは カメラのせいと 友のいう
  • 何気なく シャッター押すと ジャスピンだ!!
  • 鈍る勘 カメラの力で 助けられ
  • 光陰を 捉えて嬉しき 我が愛機
  • 5年ぶり 会えた貴方は 超素敵

気持ちが伝わる名作ぞろい!

川柳で詠む、EOS 7D Mark II。いやあ、皆さんじつにお上手ですね。待望のカメラを手にしたオーナーの気持ちが伝わる名作ぞろいでした。
そういえば、“初代”EOS 7Dが登場したときの愛称を覚えていますか? そう、「イメージモンスター」でしたよね。 そこで次の質問です!

初代EOS 7Dの愛称(ニックネーム)は「イメージモンスター」でしたが、今回EOS 7D Mark2に愛称をつけるとしたら?

たくさんのご応募ありがとうございます!

なかなかユニークなもの、そのまま広告に使えそう!?なものまで、さまざまな愛称が集まりました。皆さんはどれがしっくりきますか? EOS 7D Mark IIオーナーの愛情が伝わってきますね。
今回は発売直後にもかかわらず、多くのEOS 7D Mark IIオーナーの方々からアツイご回答をいたただき、C.O.V.(Canon Owner's VOICE)編集チーム一同、深く感謝いたしております。すべての投稿をご紹介しきれず申しわけありません。どうぞまた、皆さまの“声”をお寄せください!

オススメ情報
  • EOS 7D Mark2 SPECIAL SITE
  • キヤノンオンラインショップ ご購入はこちら