写真用語集 – 適正露出

写真用語集

TOPへ

適正露出

てきせいろしゅつ

適正露出とは、明るくもなく、暗くもない自然に見える明るさのことです。初心者の方はまず、露出補正機能を理解して写真を肉眼で見たときの明るさで撮影できるように練習しましょう。慣れてきたら自分のイメージに合わせて、写真を明るくしたり暗くしたりして撮影してみましょう。カメラが示す適正露出と、本当の意味での適正露出は異なり、作者のイメージで適正露出は変わるものなので、明るい写真が好きな人もいれば、暗い写真が好きな人もいます。

適正露出

適正露出にするため+1の露出補正を行った例

写真やカメラの専門的な用語を簡単にわかりやすく解説

写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。

その他にも、さまざまなコンテンツが満載!

キヤノンイメージゲートウェイ TOPへ