らちちゅーど
ラチチュードとは、銀塩カメラ用のフィルムがとらえることができる、明るい部分から暗い部分までの再現可能な幅のことをいいます。ラチチュードを超えた領域については、白飛びや黒つぶれという状態となります。
デジタルカメラの場合は、この幅はダイナミックレンジと呼ばれます。
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
その他にも、さまざまなコンテンツが満載!
キヤノンイメージゲートウェイ TOPへ