ふぃるたー
フィルターとは一般的にはレンズの前に装着する円形のガラス製の製品で、写真にソフト、色調変化、偏光、減光などの効果を与えることができるアクセサリーです。ほかに四角い差し込み式のフィルターやゼラチン製のフィルターもあります。大型の超望遠レンズといわれるレンズでは、レンズの前ではなく、レンズの中間や後ろに装着するものもあります。最近のデジタルカメラでは、実際のフィルターを利用せずに、写真撮影後の写真データそのものをカメラ内で加工する「アートフィルター」が搭載された機種もあります。
フィルターの形状
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
その他にも、さまざまなコンテンツが満載!