ごーすと
ゴーストとは、逆光時などにレンズ内に強い光が入ると、レンズ内で反射した光が絞りの形や楕円などとして写る、光の像のことです。
単焦点レンズと比べるとズームレンズのほうがゴーストが発生しやすいので、撮影時はレンズに光が直接当たらないようにカメラアングルに工夫が必要です。
また、このゴーストを防ぐにはレンズフードの利用が効果的です。ただし、ゴーストを意図的に画面に入れて表現として活かす方法もあります。
空にゴーストが出現した写真
関連写真用語:フレア、ハレーション
写真やカメラの用語にはちょっと難しい言葉も数多くあります。 この写真用語集では、よく耳にする写真の撮影方法やカメラに関する専門用語をあつめて、 初心者の方でもわかりやすく作例やイラスト入りで解説しました。
その他にも、さまざまなコンテンツが満載!
キヤノンイメージゲートウェイ TOPへ