アウトフォーカスで、意図的にピントを外して印象的な写真を撮影
アウトフォーカスとは、意図的に焦点(ピント)を外してピントのボケた部分を作ることをいいます。被写体を際立たせる撮影ができるため、花の撮影や人物のポートレート撮影に多用されています。一眼レフカメラで絞り数値を小さくして撮影する場合や望遠レンズで撮影する場合など、ボケ味が出やすくそのボケ味を利用してアウトフォーカスにします。
作例では奥の枝のモミジの葉にピントを合わせ、手前の真っ赤に紅葉したモミジの葉をアウトフォーカスにして印象的な写真に仕上げました。

手前のモミジをアウトフォーカスにし、奥のモミジを引き立たせた例