特集「写真の秋」 - みんなの秋作品ギャラリー

特集
写真の秋

みんなの秋作品ギャラリー

写真の秋

この秋の撮影に絶対参考になる50点!

これまでの応募作品から素敵な「秋」の作品をピックアップ。あらたにプロの写真家からコメントをいただきました。ぜひご覧ください!

  • ジョーのおじぃさん「秋の帰り道」

    ジョーのおじぃさん
    「秋の帰り道」

    淡い色が夕景を効果的に演出していますね。背景にうっすらと続く稜線もいいアクセントです。

  • 赤い靴さん「秋の夕陽」

    赤い靴さん
    「秋の夕陽」

    いいライティングを見つけました。逆光の組み合わせで秋の寸景をうまくまとめています。

  • 超スローフォトライフさん「エールに応えて」

    超スローフォトライフさん
    「エールに応えて」

    撮影した時間帯がベストです。フレーミングも良くセンスが感じられる一枚です。

  • たかちゃんさん「秋色絨毯」

    たかちゃんさん
    「秋色絨毯」

    落ち葉の積もる光景も、明るめの露出で爽やかに見えますね。
     

  • 柴犬クッキー1962さん「紅葉に襲われる~」

    柴犬クッキー1962さん
    「紅葉に襲われる~」

    太い幹を軸に枝を広げる真っ赤な紅葉を怪物に見立てた発想は面白いですね。

  • kamakaさん「秋影」

    kamakaさん
    「秋影」

    秋縲恣~にかけて見つかる光景。広角レンズを使っている点も効果的ですね。

  • katsu  Chanさん「舞台」

    katsu  Chanさん
    「舞台」

    障子にシルエットで映る情景が印象的な一枚です。いい場面に出会えましたね。

  • cabinさん「古都の秋」

    cabinさん
    「古都の秋」

    真っ赤に映える水面に鹿の鼻先による波紋がいいアクセントを加えてくれていますね。

  • 風流人さん「鳩舞う秋」

    風流人さん
    「鳩舞う秋」

    根津神社ですね。輝く大銀杏と空に鳥を入れたシャッターチャンスもGoodです。

  • いたたんさん「コキアが眩しい富士の郷」

    いたたんさん
    「コキアが眩しい富士の郷」

    富士と見事な秋晴れの組み合わせが清々しい初秋を彩る素敵な1枚ですね。

  • だんじりさん「黄金色に輝く」

    だんじりさん
    「黄金色に輝く」

    均整のとれた木立、山なみの立体感と合わせて、現場の情景がよく伝わる写真ですね。

  • Udaoさん「水面の写り」

    Udaoさん
    「水面の写り」

    見事な写り込みです。秋深し冬に近い季節感が綺麗にまとめられていますね。

  • あいはーとさん「かさなる」

    あいはーとさん
    「かさなる」

    望遠による大きな前ボケをうまく活かしています。主題も明確で上手な1枚です。

  • まあ~ちゃんさん「赤と黒」

    まあ~ちゃんさん
    「赤と黒」

    地面を背景にすることで花のバックが暗くなり赤が映えます。スポットライトも効果的ですね。

  • N-CUBEさん「輝き」

    N-CUBEさん
    「輝き」

    逆光が見せる透過光が美しいですね。控えめな玉ボケもいいアクセントです。

  • Mr.Kさん「思いで」

    Mr.Kさん
    「思いで」

    絞りを活かした光芒が印象的ですね。コントラストも高く快晴の爽やかさも伝わります。

  • taraさん「コスモス生れます」

    taraさん
    「コスモス生れます」

    マクロによるボケと作者のこだわりが垣間見える色調の組み合わせが面白い1コマですね。

  • メザカさん「コスモス」

    メザカさん
    「コスモス」

    薄曇りの光で柔らかく優しい雰囲気を表現できています。望遠によるボケもGood。

  • じじいさん「秋の装い」

    じじいさん
    「秋の装い」

    小さなきのこでしょうか。水滴に包まれた不思議な世界が見えてきます。

  • せいやんさん「花と蝶(秋)」

    せいやんさん
    「花と蝶(秋)」

    ピントも良く、蝶の立体的な形とコスモスのボケとの対比が見事な1枚です。

  • imasoraさん「のぞいて見て」

    imasoraさん
    「のぞいて見て」

    ふわっとした現実離れした色調で独特の世界観が表現できていますね。

  • hirossiさん「紅葉とバイク」

    hirossiさん
    「紅葉とバイク」

    イチョウの彩りと愛車?のカラーリングが見事マッチ。広角による遠近感もいいですね。

  • nikoさん「鏡の中の、高尾山の紅葉電車」

    nikoさん
    「鏡の中の、高尾山の紅葉電車」

    秋の行楽シーズンで満員のケーブルカーが写っています。鏡を使ったいい視点ですね。

  • Yoshiさん「瀞峡の秋」

    Yoshiさん
    「瀞峡の秋」

    秋深まる渓谷を縁取る紅葉と水上バスの躍動がいいコントラストです。

  • cotton100さん「お花畑で翼広げ」

    cotton100さん
    「お花畑で翼広げ」

    コスモス畑の上を悠々飛んでいる飛行機。秋空の爽やかな情景が伝わります。

  • chikatatsuさん「秋に更ける」

    chikatatsuさん
    「秋に更ける」

    肉眼に近い画面で身近な家族との距離感がわかる写真です。柔らかいボケも優しい雰囲気ですね。

  • まささん「笑顔」

    まささん
    「笑顔」

    逆光を活かしたスタンダードな「ポートレート」撮影が可愛らしい表情にピッタリですね!

  • Lienさん「おひとついかが?」

    Lienさん
    「おひとついかが?」

    枝をくわえて見上げる表情が、どことなく物欲しげにも見えますね。愛らしい姿です。

  • Taloonさん「睦まじい」

    Taloonさん
    「睦まじい」

    いい瞬間を捉えましたね。シャープなピントで作者の力量が伝わる力強い作品です。

  • はじめさん「紅葉観賞」

    はじめさん
    「紅葉観賞」

    小さな景色の中に垣間見えた真剣な表情。まさか獲物を狙っているのでは・・・。

  • LIGHTさん「秋模様」

    LIGHTさん
    「秋模様」

    ボケを活かしてますね。瓦に積もる落ち葉を印象的に捉えた落ち着きのある作品です。

  • まれふぃすさん「錦秋の涸沢」

    まれふぃすさん
    「錦秋の涸沢」

    撮影位置がいいですね。色々な要素をうまく配置、天候にも恵まれた爽やかな秋景です。

  • 黒ちゃんさん「足元の落ち葉の紅葉」

    黒ちゃんさん
    「足元の落ち葉の紅葉」

    デッキの落ちついたトーン、雨に濡れ色濃く光る落ち葉の見事なコントラストが映える作品です。

  • Ogyさん「紅葉の彩色」

    Ogyさん
    「紅葉の彩色」

    背景に見える玉ボケの効果もNice!逆光をうまく利用した綺麗な紅葉写真です。

  • つとろんさん「晩秋の彩り」

    つとろんさん
    「晩秋の彩り」

    金色に彩られた川面。小岩が水流を変化させ画面に動きを与えます。かなりの力作です。

  • leowinさん「秋雲の舞い」

    leowinさん
    「秋雲の舞い」

    秋空に舞う雲が非常に効果的です。荒々しい山肌を包むような雄大さが感じられます。

  • だいきちさん「峠の秋」

    だいきちさん
    「峠の秋」

    実際目にした時も素晴らしい景色だったでしょう。その時の情景がありのままに伝わる写真です。

  • 老春さん「ススキと紅葉」

    老春さん
    「ススキと紅葉」

    良いフレーミングです。浅いピントで主題も明確、背景の彩りも良いうまくまとめた1枚。

  • Cobalinさん「秋の空」

    Cobalinさん
    「秋の空」

    晴れ渡る秋空を埋める爽やかな巻雲です。清々しい陽気も伝わってきますね。

  • 番頭さん「揺れる秋」

    番頭さん
    「揺れる秋」

    スローシャッターと望遠効果を活かして瞬間をうまく切り取ったテクニックが伝わる作品です。

  • マッシーさん「宮島沼夕景」

    マッシーさん
    「宮島沼夕景」

    夕日のサイズから伝わる超望遠撮影。狙い通りの情景が伝わってきますね。

  • 丹沢山人さん「白き紅葉」

    丹沢山人さん
    「白き紅葉」

    発想が素敵ですね。タイトルにある白き紅葉。非現実風景を幻想的に見せてくれました。

  • ランディー君さん「夕焼け」

    ランディー君さん
    「夕焼け」

    本当に真っ赤に焼けましたね。空に広がる一面の雲まで見事に。ドラマチックな写真です。

  • ARIMAAVENSISさん「10000本の絹糸」

    ARIMAAVENSISさん
    「10000本の絹糸」

    伏流水の姿は美しいですよね。長秒露光の流れとシャープピントが写真に緊張感を与えてくれます。

  • NOMOさん「染まる朝」

    NOMOさん
    「染まる朝」

    巫女さんの1日の始まり。日常の風景も季節感ある情景と組み合わすだけで印象深くなりますね。

  • ナルトさん「湖畔の秋」

    ナルトさん
    「湖畔の秋」

    日が昇り周辺の景色もコントラストよく表現。冠雪も進んだ初冬の富士もいいバランスです。

  • テリオットさん「葉脈」

    テリオットさん
    「葉脈」

    強烈な彩度がインパクトを与える1枚ですね。水面との対比もまた面白い構図です。

  • よっしー777さん「紅葉狩り」

    よっしー777さん
    「紅葉狩り」

    実際には水槽の中を捉えたものでしょうか。一面真っ赤で不思議な景色が広がります。

  • しーちゃんさん「赤い紅葉」

    しーちゃんさん
    「赤い紅葉」

    空をほとんど入れずに紅葉で画面を構成したのはGood。まさに赤一色です!!

  • ソラジローさん「秋深まる湖畔」

    ソラジローさん
    「秋深まる湖畔」

    見晴らしの場所ですね。眼下の赤色と青い湖とのコントラストが美しい光景ですね。

作品コメント

種清 豊

プロ写真家・EOS学園講師
1982年、大阪府生まれ。京都産業大学外国語学部ドイツ語学科卒業後、写真家・竹内敏信氏のアシスタントを経て独立。主に日本各地に残る明治、大正、昭和初期のクラシックな素材を求めて撮影中。また、人物撮影や、デジタルカメラ専門誌、カメラ専門誌での執筆活動も行っている。

EOS学園 種清先生のページへ 大人気連載「タネキヨのヨキネタ」