これはリアル! いち早くPowerShot G3 Xをゲットしたキヤノンイメージゲートウェイ会員の皆さんが、本機種の「評価」をレポートしてくれました。
レビューいただいた皆さんは、約3割の方が発表後3日以内に予約されたアツいユーザーばかり。実際に使ってみた人しかわからない「満足度」とは?
※本レビュー記事の内容は、ユーザー様の個人的な感想をまとめたものです。予めご了承ください。
構成 / G3 Xレビュー編集チーム
40代男性
趣味
写真撮影、山登り、バイクツーリングなど
撮りたいもの
風景
趣味の山登りではこれまでEOS 5Dシリーズを片手に風景写真を撮っていました。
今回PowerShot G3 Xが発売になると知りそのコンセプト、性能がわかり、これからの山行にもってこいだと直感し、発売前に予約しました。
まず実物を見て思ったのが意外と大きいんだなと(笑)。しかし、いろいろな環境で確実に良い画を切り取るためには、これくらいのサイズが良いのかなと感じています。
操作性に関してはEOSシリーズを長年使っていますのでまったく問題なく使用できます。
特筆するのは高倍率ズームでの撮影です。また星の撮影でもこれまで苦労していたのが嘘のように簡単に撮影できるのに感動しました。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
防塵・防滴性能
EVF対応
Wi-Fi対応
50代男性
趣味
写真撮影、登山
撮りたいもの
山岳風景と動植物
デジカメはずっとハイエンドのポケットサイズを使っていましたが、このカメラを構えると、かつてのフィルム一眼レフを持っていた時の感触がよみがえってきました。
野外で十分な明るさがあれば600mmを手持ちで撮れるのは驚異的です。噂どおり、マクロから望遠まで、これ一台でカバーできるカメラです。登山や旅行で威力を発揮してくれることでしょう。
1.0型CMOSセンサーは、今までのカメラでも使っていて満足していて、このカメラでも満足いく画質が得られています。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
防塵・防滴性能
Wi-Fi対応
50代男性
趣味
登山、高山植物撮影
撮りたいもの
登山の景色と高山植物
高山植物を撮影して感じたことは、やや離れた花にズームでクローズアップして撮影ができること。とてもよかったです。また広角24mmからのズームを生かして、山の広大な景色も見た感じそのままを写真に残すことができて感激です!
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
防塵・防滴性能
さすが趣味=登山という皆さん。さっそく山での撮影をエンジョイされたようです。やはり600mmまでいける望遠ズームは、登山で本領発揮のようですね!そのへんをもうちょっと、うかがっていきましょう。
50代男性
趣味
写真撮影、ドライブ、旅行、DIY、ハイキング
撮りたいもの
大自然(風景、動物)
初めて手にした時、600mmの高倍率ズーム性能、1.0型CMOSセンサーによる画質の良さに驚きを感じた。
計画しているアフリカ旅行で大自然と動物を撮るため、一眼レフと大型の望遠レンズなどの選択肢も考えていたが、PowerShot G3 Xの機動性の高さ、画質の良さなどから、主に使っても十分な機能と考え、すぐに手に入れた。
現在、習熟度を上げるため、さまざまな条件で撮影を試みているが、使うなかで、PowerShot G3 Xの幅広い対応力、使いやすさ、画像のレベルに満足度も上がっている。旅行での撮影が待ち遠しい。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
ISO感度125~12800
防塵・防滴性能
EVF対応
50代男性
趣味
トレッキング、渓流釣りなど
撮りたいもの
自然
無骨なデザインがカメラとしての存在感を醸し出している。
グリップのホールド感も大変しっくりと掌に吸いつくようで感触が良い。画質は24-600mmの光学ズームと、1.0型CMOSセンサーの相性も良く、風景から望遠、望遠マクロと偉観なく発揮しており大変満足しています。キヤノンさんが推しているとおり、山カメラとしては最高の出来栄えですね。
時には雄大な山並みをダイナミックかつ詳細に、高原植物の小さく可憐な花をもマクロで色鮮やかに写し出す。構図の自由度が増し、写真を撮ることが、じつに楽しいカメラです。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
操作性・デザイン
防塵・防滴性能
50代男性
趣味
映画鑑賞、パソコン、写真撮影
撮りたいもの
子供の行事
どこへでも持って行ける軽さなのに、光学ズームで600mmまで望遠が可能となると、これは凄いの一言です。昼間、夜、動いている物、マクロなど、何でも簡単に撮ることができます。
ピントもタッチパネルで合わせたいところをタッチするだけ。
画質は、発色も極めて自然で、解像度も高いと思います。
コンデジとしては高価なカメラですが、これ一台持ち出せば、どんな状況下でも撮影可能となると、とても満足できる仕上がりになっていると思います。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
ISO感度125~12800
防塵・防滴性能
60代男性
趣味
写真撮影、ツーリング、音楽鑑賞
撮りたいもの
野鳥
手持ちのデジタルズームの1200mm相当の撮影で、ブレもなく細部まで満足のいく描写をします。モズの若鶏では、胸の柔らかい羽毛の感じがバッチリ撮れていました。
EVFでの撮影ですが、見やすくピントもしっかり確認できます。AFも迷いが少ないです。
デザインも気に入っています。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
EVF対応
価格
24-600mmのズーム域をフルに活用して、いろんなものを楽しく撮影されていますね。PowerShot G3 Xは登山にイチオシのカメラではありますが、旅行先にも連れていきたいですよね。さっそく旅行のお供に連れていった方の感想も。
50代男性
趣味
旅行、ドライブ、ゴルフ
撮りたいもの
美しい自然や人物
望遠機能、手ぶれ補正機能も素晴らしく旅行のお供に最適です。
先日、同僚と行った志賀高原旅行では、スナップ写真や集合写真をプリントして配布すると画質のきれいさで賞賛されて、とても良い気持ちでした。
簡単撮影、高画質で最高のコンデジです。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
60代男性
趣味
トライアル、MTB、寺社巡りなど
撮りたいもの
MTBで山の中で見つけた物
ズームしたバックが上手くボケる。バッグに放り込んでMTBで走り回るとき気軽に持ち歩けることが嬉しい。昆虫など細かい動きも撮り込めるのが楽しい。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
40代男性
趣味
写真撮影(主に星座)
撮りたいもの
山の風景や星座
カメラの質感がとても良く、一般的には重いと言われがちですが、写真を趣味にする者としては、ほどよい「重さ」です(手ぶれを抑えるための最小限の重さ)。
カメラ本体のグリップ部分のラバーやダイヤルリングなど、細かいところにもキヤノンのモノづくりへのこだわりが垣間見えます。
重さも含めたカメラの持つ「質感」と、そこから導き出される高画質な「画像・映像」が、「所有すること」の満足感・優越感をもたらし、さらにそれが次に必ず訪れる「撮ること」の喜びに確実に誘ってくれる稀有なカメラだと思います。
これがわかっていれば「重さ」「大きさ」は、何ら問題になりません。
Wi-Fi機能は、これまでのPCへの取り込みの手間(ケーブルとつなぐ等)を解消するとともに、スマホやタブレットとのシームレスな連携によるGPS情報等の付加機能を、煩わしい設定もせずに実現できるのが良いと思います。
購入の決め手
1.0型大型CMOSセンサー
EVF対応
Wi-Fi対応
30代男性
趣味
国内旅行、ドライブ、食べ歩きなど
撮りたいもの
ありのままの自然の景色です。
望遠の凄さを教えてくれる、素晴らしい機種です。
今までは、望遠がメインだと画質が甘くなる、センサーが大きい高画質は、望遠は捨てるという縛りをなくした、新世代だと思います。
女性から見て、見た目がブラック一色なので操作性がマニアックなのかと思いきや、インターフェイスのすべてが優しくわかりやすいもので、すんなり入れました。
小さい、軽い、持ちやすい、しかも雨も埃も気にしなくていいことが、とても嬉しいです。
画質の基本がキヤノンらしい温かみのあるいつものイメージで安心したのと、それに加わった性能の高さで描写できる写真の美しさに心底驚きました。
こんなに凄い写真が、ここまでかんたんに撮れていいのかと思うほどの超高性能です。
望遠が凄くて精細な画が撮れる、これはもうPowerShot G3 Xだけですべてがまかなえる、まさにオールインワンです。
期待していたもの、探していたもの、すべてを持っていて、女性でもたいへん使いやすく、素人でも基本を押さえていればPowerShot G3 Xがすべてフォローしてくれるほど使い勝手や性能が最高です。
今年のデジカメの中で一番満足した、絶対にお勧めの一台、それがPowerShot G3 Xです。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
ISO感度125~12800
防塵・防滴性能
動画機能
EVF対応
旅行先でスマホ写真では、ちょっともの足りない。そんなこだわり派の方にかわいがられているようですね。旅行に連れていくとなると、雨やほこりは気になりますよね。PowerShot G3 Xのタフさについてもコメントしていただきました。
50代男性
趣味
登山、マリンスポーツ、写真撮影
撮りたいもの
山岳写真、高山植物と星空
本機は重量が軽くタフな仕様なので、撮影したいときに使うことができます。
また、地面近くの花や星空の撮影では、チルト式の液晶モニターにより映像の確認が非常にしやすく快適です。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
有効画素数約2020万画素
防塵・防滴性能
40代男性
趣味
国内の温泉旅行、ドライブなど
撮りたいもの
家族、特に妻と娘。旅行先での風景や夜景。
旅行用に高機能なカメラを探していたところ、店頭にてPowerShot G3 Xに出会いました。
防塵・防滴性能に優れ、機械が苦手な妻も撮りたいという要望で、高性能のPowerShot Gシリーズの中で1.0型CMOSセンサー&光学25倍ズームに魅力を感じて、この機種を選びました。
限定販売の電子ビューファインダーのキットも、お得感がありました。軽量でグリップした時のホールド感も良く、ファインダーの角度も自由に変えられるのでとても使いやすいです。
マクロ撮影から望遠まであらゆるシーンに対応しており、かつ気軽に持ち出せるとあって、史上最高の「超万能カメラ」に大満足しています。
購入の決め手
1.0型大型CMOSセンサー
30代男性
趣味
登山、バックカントリースキーなど
撮りたいもの
山岳写真
まずその大きさ…コンパクトデジカメの大きさではない(笑)。ちょっとしたミラーレスより大きい(汗)。だが、24-600mmの焦点距離をこの大きさひとつでまかなえることを考えればとてもコンパクトだと言える。
画質も良好で、そりゃあフルサイズなんかと比べれば落ちるかもしれないが、一般的に使用するには必要にして十分な画質だ。ボケも美しいと思う。ボケを生かした写真も撮れる。
それに加えて防塵・防滴性能は、アウトドアでこそ真価を発揮する。
今まで登山で悪天候や用途を考慮してのカメラとなると、画質には少々目をつぶって防水カメラになりがちだったが、PowerShot G3 Xは画質も含め積極的に使えるカメラだと思う。
山岳風景、登山道の脇にそっと佇む高山植物、そして登山でのスナップ写真。そのどれをも高次元でこなせるカメラだと思う。
もちろんデジイチが必要なくなるわけではない。
だが24-600mm、防塵・防滴性能。この大きさならば山を自在に歩き回れる。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
防塵・防滴性能
登山に連れて行けるほどタフなカメラなら、通常の旅行に携行しても安心ですね。積極的にバッグから撮りだして、撮影に集中させてもらえそう! ってことは、シャッターチャンスも増えるかもしれませんね。
30代女性
趣味
ドライブ、旅行、グルメ
撮りたいもの
日本の景色、風景です。
シンプルなデザインで持ちやすく、小型で軽いというのが一番最初に気に入りました。
女性の手でも持ちやすい大きさと軽さで、常時持ち歩きに影響しませんでした。
性能面ではズームの素晴らしさと、大型センサーの画質の美しさが凄いので、使い勝手が最高です。
これだけの高画質で、ズームしたものを記録できる機種はほかにはありません。
旅行用パンフなどの写真の仕事で使っていますが、ユーザーインターフェイスもキヤノンらしい配慮で直感的に使えますので、迷うことやわからないことがないです。
これだけのズーム搭載で、美しい写真が撮れる小型の機種は、今までにないので画期的です。
重い、大きいから解放されて、高性能で満たされる満足感は、必ず買って良かったと思える逸品です。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
有効画素数約2020万画素
ISO感度125~12800
防塵・防滴性能
50代女性
趣味
写真撮影、津軽三味線、旅行
撮りたいもの
望遠を活用して遠くのもの
キヤノンのホームページでは、男の人が主に山などに持っていくイメージですが、600mmの望遠ズームや手ブレしないとか、600mm望遠なのに軽いし、防塵・防滴など、主に料理のできたてや、旅行、テーマパークなどを撮る主婦にこそお薦めだと思います。
私は中年主婦で、今までいろいろなデジカメに満足してなかったですが、このカメラなら長く使える予感がします
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
防塵・防滴性能
Wi-Fi対応
60代男性
趣味
ドライブ旅行、鉄道旅行など
撮りたいもの
旅先で自然の景観や家族写真
家電量販店で見本のみ展示されていた本品を何気なく手に取り、望遠ズームで液晶モニターを凝視したところ、画質の鮮明さにまず驚き、傍にいた家内も、すごいの一言。これが決め手となり、購入を決断。今、レンズフードの入荷を待っている状態。
待望の旅行には行けていませんが、身近な被写体に焦点を当てて楽しんでいる段階。画質は鮮明で、色合いも好みです。
ホールド感はしっかりしており、コンパクトカメラとしては、多少ずっしりと感じなくはないのですが、トータルの使用感は最高だと思います。気軽に手にすることができる逸品だと確信しました。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
山に持っていく無骨なコンデジ……というイメージが、じつはタフな使用にも耐える信頼感につながっていて、写真を愛する女性にも支持されているのかも。手になじむ大きさで、取り回しの良さも人気のようです。
60代男性
趣味
パソコン、写真
撮りたいもの
花
以前、PowerShot G5を愛用していましたが、PowerShot G3 Xとの圧倒的な性能の違いに驚いています。
レンズ部分を除いた本体のサイズはあまり変わらないのですが、レンズを含めたカメラ一体で見ると、じつに手にしっくりとフィットして、いっぱしのカメラマン気分に浸れます。
そのうえレンズの描画性能などは、さすがキヤノンとうならされます。「迷」カメラマンでも、間違いなく「名」カメラマンになってしまいます。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
50代男性
趣味
写真撮影、サイクリング
撮りたいもの
野鳥
一眼レフカメラと本機の2台を休日に持ち運び活用していますが、ワイドから望遠まで広域をカバーしてくれるカメラは持っていて利便性が高いです。
1.0型CMOSセンサーも従来のコンパクトデジカメより大きく、RAWモードで撮影していますが画質もおおむね期待どおり。使い勝手がよいカメラです。
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
有効画素数約2020万画素
防塵・防滴性能
EVF対応
40代男性
趣味
ドライブ
撮りたいもの
自然や人工物の風景
初心者と中級者の中間程度の腕前なので、大したことは書けませんが、伝えたいことを書いてみます!!
今までの望遠モデルは画質低めで倍率の高いコンデジか、サイズや重量の大きなものしかない、しかも1.0型CMOSセンサー搭載の機種もズーム倍率の低いものばかりでした!!
その中に現れた、ジャストサイズで25倍、しかも性能を一切捨てていない画期的な改革モデルがPowerShot G3 Xでした!!
サイズが絶妙で持ちやすく軽いうえに防滴・防塵、しかもメカとしての質感が素晴らしいです!!
EVFやフードを着けても軽いと思えるコンパクトさで、女性でもかなり撮りやすいですし、チルト式ディスプレイも工夫されていて、上下にも動かせますので面白い写真が無理なく撮れます!!
画質は、単純ですみませんが凄いです!!
キヤノンならではのレンズの明るさ、色合い、精細さが25倍レンズでも一切損なわれておらず、センサーや回路とともにシャッターを押すだけで素晴らしいレベルの写真が簡単に撮れます!!
追い込んだ設定にしても、わかりやすく使いこなしやすいので、初心者の方でもかなりの写真が撮れて嬉しくなります!!
今まで使ったものが全て過去になる、まさに何でもできるオールラウンダーで、これさえあれば他には要りません!!
機体の満足度、写真のレベル、サポート体制やキヤノンイメージゲートウェイで学べることと含めて、今年一番の大満足のカメラで最高にお薦めです!!
外観に反してとっつきにくいことは一つもないので、初心者の方ほど触ってみると、本当に優しくて凄い相棒になってくれること間違いなしです!!
購入の決め手
24-600mm ?倍率ズームレンズ
1.0型大型CMOSセンサー
ISO感度125~12800
操作性・デザイン
防塵・防滴性能
動画機能
EVF対応
PowerShot G3 Xユーザーによるリアルレビュー、いかがでしたか。すでにお使いの皆さんから、これから使ってみたい皆さんに、このカメラの魅力が伝わってくるレビューでした。
すべてのレビューをご紹介できず、申しわけありません。投稿いただいた皆さん、ありがとうございました!
G3 Xを購入された方へ
CANON iMAGE GATEWAYはキヤノンユーザーのための会員サイトです。困った時の製品サポートや、フォトライフを楽しくする会員限定コンテンツを提供しています。キヤノンの対象機種を登録すればいますぐご利用いただけます。
製品登録する