
本コンテンツは「キヤノンフォトサークル」との特別タイアップ記事です。> バックナンバー
今回、新設計のマイクロUSMを搭載したパワーズームアダプターPZ-E1を本レンズとともに同時開発を行いました。パワーズーム(電動ズーム)を可能にするアダプターとして、EFレンズでは初めての製品です。本レンズへ装着することにより、スムーズなズーミングを実現しています。
パワーズームアダプターPZ-E1
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMに装着することでパワーズームを可能にするアクセサリーです。動画撮影時のスムーズなズーミングを実現します(2016年6月下旬発売予定)。
EOS UtilityやスマートフォンアプリのCamera Connectを利用することで、リモート操作(※2)により快適な画角変更が可能です。また静止画撮影時には、簡単に露光間ズーム(※3)が可能になっています。
本レンズにPZ-E1を取り付けるため、レンズ下部2カ所に取り付け穴を設けるとともに、通信を行うためのパワーズーム接続接点を新たに設けています。また、PZ-E1のギア部からの駆動力を伝達させるため、ズームリング上にズームギアを設けています。
※2 ソフトウエアが、EOS 80D に対応していることが条件です。
※3 シャッターが開いて撮像素子に光が当っている間(露光間)に、ズーミングを行う撮影テクニック。
本レンズの光学系は、高倍率で高性能な従来機種EF-S 18-135mm F3.5-5.6 IS STMと同じく、6群ズーム方式を採用。12群16枚構成で、高性能非球面レンズを最終群に1枚使用し、ズーミング時に発生する諸収差を良好に補正しており、前玉にはUDレンズを1枚使用し、色収差補正効果と合わせてズーム全域での高画質を実現しています。
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMの光学断面図
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM MTF特性図
太線は10本/mm、細線は30本/mm。黒線は開放絞り時の、また青線はF8時のMTF特性を表しています(方向は、実線がS[放射線状]、点線がM[同心円状]となっています)
フォーカスレンズの構造(光軸方向に沿った2本のガイドバーで移動可能に保持されている)や、電子カム方式によるズームレンズ、電子リング方式のフォーカスリングなどについても従来機種と同じシステムを採用しています。
手ブレ補正機構に関しては、シャッター速度換算約3.5段分の従来機種の補正効果から約4段
分(※4)に向上させています。
フードは、新規設計のロック機構付き2本爪バヨネットタイプの花弁型専用フードEW-73Dを別売で用意しています。
※4 CIPA 規格による。焦点距離135mm、35mm判換算216mm相当EOS 7D Mark II 使用時。
機種 | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM | EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM |
---|---|---|
レンズ構成 | 12群16枚 | 12群16枚 |
非球面レンズ | 1枚 | 1枚 |
UDレンズ | 1枚 | 1枚 |
絞り羽根 | 7枚(円形絞り) | 7枚(円形絞り) |
AF駆動 | ナノUSM | ステッピングモーター |
手ブレ補正* | 約4段 | 約3.5段 |
最短撮影距離 | 0.39m(全焦点距離) | 0.39m(全焦点距離) |
最大撮影倍率 | 0.28倍(135mm時) | 0.28倍(135mm時) |
フィルター径 | 67mm | 67mm |
最大径 | 77.4mm | 76.6mm |
全長 | 96mm | 96mm |
質量 | 約515g | 約480g |
* CIPA規格による
以上のように進化した次世代のEFレンズ。
使うたび、AFが作動するたびにその新しい鼓動を感じてみてください。
「キヤノンフォトサークル」は約100ページのフルカラー月刊誌。
新製品の技術レポートや著名写真家の作品紹介、フォトテクニックを学べる記事など、写真がもっと好きになる情報が満載です。
「キヤノンフォトサークル」は約100ページのフルカラー月刊誌。
新製品の技術レポートや著名写真家の作品紹介、フォトテクニックを学べる記事など、
写真がもっと好きになる情報が満載です。
・カメラやレンズの「モニター貸し出し」
・鉄道,飛行機,ポートレートの撮影イベントへの参加
・カメラ修理費用, EOS学園受講の割引サービス
従来機種 EF-S18-135㎜ F3.5-5.6 IS STMからの進化モデル。新AF駆動系「ナノUSM」を搭載、AFスピードは従来機の最大4.3倍!静粛性・スムーズさも兼ね備え、本格的な動画撮影にもおすすめの一本です。
その他にも、さまざまなコンテンツが満載