
AF性能と高速連続撮影性能を大幅に高めた
新フラッグシップモデル
AF性能と高速連続撮影性能を大幅に高めた
新フラッグシップモデル
本コンテンツは「キヤノンフォトサークル」との特別タイアップ記事です。> バックナンバー
4K60P(59・94fps)の動画撮影を実現(*)。記録サイズは、デジタルシネマの標準規格、4096×2160(アスペクト比約17:9)、記録形式はMOV、映像はMotion JPEG、音声はリニアPCMで記録されます。
フルHD動画はMOVとMP4から選択可能。MOV記録時は120P(119・9fps)のハイフレームレートを設定可能。「29・97fps」の4倍で、1/4倍速のスローモーション映像として記録されます。
*CFast 2.0 カードが必要です。
動画画面サイズと記録画素数
被写体にAFフレームとピントが追従する動画サーボAFを搭載しています。「顔+追尾優先AF」ではカメラが顔を検知し追尾します。「ライブ1点AF」では、動画サーボAFの「AF速度(*)」を10段階で、「被写体追従性」を7段階で設定できます。*2009年以降発売のUSM、STMレンズが対象。
ライブビュー撮影/動画撮影時はタッチパネル操作によるAFフレームの移動とピント合わせが直感的に行えます。
タッチ操作
*タッチパネル機能を備えた液晶モニターの採用により、
ライブビュー撮影、動画撮影時にタッチ操作で素早くAFを行うことが可能です。
端子配置
*外部マイク入力端子やヘッドフォン端子を備えており、動画撮影での外部マイクの使用や
ヘッドフォンでの音声モニタリングが容易です。
特長5から特長7までの記事は、キヤノン発行の写真誌「キヤノンフォトサークル」5月号で
ご覧いただけます。
特長5 通信機能
特長6 信頼性と操作性
特長7 電源システム(新電源アクセサリー)
「キヤノンフォトサークル」は約100ページのフルカラー月刊誌。
新製品の技術レポートや著名写真家の作品紹介、フォトテクニックを学べる記事など、
写真がもっと好きになる情報が満載です。
・カメラやレンズの「モニター貸し出し」
・鉄道,飛行機,ポートレートの撮影イベントへの参加
・カメラ修理費用, EOS学園受講の割引サービス
「キヤノンオンラインショップ」は、キヤノンの公式オンラインショップ。安心して製品をご購入いただけます。お買い物金額に応じてお得なポイントもつきます。5,000円(税込)以上のご注文は送料無料。EOS-1D X Mark IIの販売ページをぜひチェック!
その他にも、さまざまなコンテンツが満載