フォトいろは - スマホで赤ちゃんを撮ろう!赤ちゃんの撮り方(スマホ編)‐

TOPへ

スマホで赤ちゃんを撮ろう!‐赤ちゃんの撮り方(スマホ編)‐

ちょっとしたコツで見違える写真に大変身!
手軽に撮影ができるスマホで素敵なベビー写真を撮ってみましょう!

いつも持ち歩くスマホなら、手軽にさっと撮れるから決定的瞬間も逃さず残せますね。スマホで赤ちゃんをかわいく素敵に撮るためのちょっとしたコツをご紹介します!

アングルを考える

作品の善し悪しを決める撮影アングル。みなさんは、その場に合ったアングルで撮影していますか?シャッターボタンを押す前に、ちょっとアングルにも気を配ってみましょう。

ねんね期の赤ちゃんはまだ動きもゆっくりなため、アングルを考える時間がたっぷりあります。どの角度から撮ったらかわいいか、また背景はどこを入れたらキレイかなどをゆっくり考えてから撮るようにしましょう。ねんね期の赤ちゃんのおすすめな撮り方は、赤ちゃんの頭上に回り込んで撮る方法です。こうすると赤ちゃんが上目使いでこちらを見てくれるので、かわいいお目めとまん丸お顔が撮れますよ。

腹ばいやお座りができるようになったら、赤ちゃんと同じ目線まで低くしてローアングルからカメラを構えて撮ってみましょう。このとき、スマホを上下逆にして下にカメラ部をもっていけば、無理のない体勢で簡単にローアングル撮影ができます。また、たまにはハイアングルから見下ろすように撮ってみるのもおもしろいですよ。ハイアングルから撮ると、お顔が大きく体が小さく写るのでかわいらしく仕上ります。

  • txt01_img_a
  • txt01_img_b
  • txt01_img_c
  • txt01_img_d

室内では窓際などの明るい場所で撮ると手ブレもしにくくなります。レースのカーテンから差し込む光を利用すれば、柔らかく温かみのある写真に仕上がりますよ。明暗差が激しい場合はHDR機能をオンにして撮影すれば、明るい部分と暗い部分の差を軽減してくれます。

ぐっと寄って撮る

赤ちゃんの小さな足や手は、絶対に写真に残しておきたいところ。小さなパーツはアップで撮るとかわいさも倍増します。画面いっぱいに撮りたいときは、思い切り近づいて撮ってみましょう。とっても臨場感のある写真になりますよ。アップめの写真を撮るときはピンチアウト(ズーム)してしまいがちなのですが、これでは画像の一部をトリミングしているだけなのでおすすめしません。ピンチアウトではなく、できるだけ自分の足で近づいて撮るようにしましょう。

赤ちゃんの小さな足や手をかわいくキレイに見せるコツは、白い背景で撮ることです。白いシーツなどの上で撮れば、白が光を反射させてくれるため、足や手がキレイに写ります。ママと赤ちゃんが手を繋ぐシーンは、小さな赤ちゃんの手のサイズも記録できるのでぜひ撮っておきましょう!

また、表情にぐっと寄りたいときには赤ちゃんに話しかけながら撮影します。スマホを近づけたり遠ざけたりして遊びながら撮れば、赤ちゃんもスマホに興味を示してくれるはず。スマホに触れようと興味津々で、いきいきとした表情を見せてくれるでしょう。

  • txt02_img_a
  • txt02_img_b
  • txt02_img_c
  • txt02_img_d

良い表情を撮りたいときは、こちらのテンションも上げてみましょう。少し高めの声で話しかけたり、楽しみながら笑顔で接すれば、赤ちゃんもそれに応えてくれるはずですよ。

スマホの標準機能を使いこなす

スマホに搭載されている機能を知れば、写真をもっと楽しむことができます。例えば「グリッド表示」をオンにすると画面にグリッド線を表示できるので、水平を合わせたいときや構図を考える際に便利です。iPhoneなら縦2本、横2本のグリッド線が表示され、この線と線が交わった交点に主役を配置すればバランスの良い写真に仕上がります。この構図を三分割構図といい、空間を大きく持たせた写真になります。他にも画面を二分割にして片側に主役を配置する構図を二分割構図といい、こちらも使いやすい構図です。

撮影した後の画像は、必要であれば適度にトリミングをしたり明るさを調整したりして作品度を上げましょう。さらにカラーエフェクトやフィルタ機能を使って画像を加工すると、一味違った作品作りも楽しめますよ。

  • txt03_img_a
  • txt03_img_b
  • txt03_img_c
  • txt03_img_d

作例はiPhoneのフィルタ機能を使って加工しました。今回はアートな感じを醸し出す「モノクロ」と、ちょっとレトロで懐かしさを感じる「インスタント」で加工しています。

© OGAWA AKIYO & YUZAWA YUSUKE

「フォトいろは」は、カメラ女子なら一度は撮りたいテーマや、トライしてみたい撮影テクニックをとり揃えたコンテンツです。カメラ初心者から、もっと上手くなりたい中級者まで、写真のヒントがいっぱい!

その他にも、さまざまなコンテンツが満載!

キヤノンイメージゲートウェイ TOPへ