- 写真の撮り方アーカイブ
- 鉄道
- ななつ星 in 九州

編成写真を撮るにはスッキリとした非電化区間で
「ななつ星 in 九州」は九州内を走るクルーズトレインです。専用のディーゼル機関車が客車を引っ張りますので、できれば非電化区間でスッキリとした編成写真を撮りましょう。その際には、車両の大きさの目安となるものがありませんので、事前に他の列車で確認しておくことが重要です。
EOS-1D X・EF70-200mm F2.8L IS II USM・EXTENDER EF1.4×III・1/400・F4・ISO500・WB太陽光・撮影:山﨑友也

車両の特色を駅などでスナップしよう
この列車の特徴は車両の豪華さです。外観にもロゴやエンブレムなどがたくさんありますので、駅の停車中にそれらをねらってみるとよいでしょう。豪華な雰囲気を演出するには、光源が電球でしたらホワイトバランスはオートよりも太陽光で撮影しましょう。被写体が黄色っぽく写りますが、そのほうが優雅さや臨場感も加わります。
EOS-1D X・EF70-200mm F2.8L IS II USM・1/20・F2.8・ISO3200・WB太陽光・撮影:山﨑友也

夜間暗いなかでの走行シーンは流し撮りで対応する
「ななつ星 in 九州」は寝台を備えていますので夜間も走ります。その姿を撮影するには「流し撮り」をすると良いでしょう。その際に街灯りなどを背景に選ぶと、撮影したときに灯りが流れて、夜のイメージがグッと増します。暗いのでISO感度を上げ、ブレすぎないよう注意しましょう。
EOS-1D X・EF70-200mm F2.8L IS II USM・1/8・F2.8・ISO12800・WB白熱電球・撮影:山﨑友也
ポイントまとめ
「ななつ星 in 九州」は日本で一番豪華な列車です。列車をスッキリと撮るには架線柱のない非電化区間がおすすめ。また車両も特徴があるので、駅などで積極的にスナップしてみましょう。
1)編成写真を撮るにはスッキリとした非電化区間で
2)車両の特色を駅などでスナップしよう
3)夜間暗いなかでの走行シーンは流し撮りで対応する
写真・解説 山﨑友也