被写体別に作品鑑賞をしながら撮影テクニックがわかるフォトアーカイブ

写真の撮り方アーカイブ
門井ゆりか 先生の記事一覧
ジャンル
を選ぶ
INDEX
講師一覧
門井先生

門井ゆりか 先生のプロフィール

1978年、富山県生まれ。金沢大学工学部を卒業後、メーカーに勤務。初任給で一眼レフカメラを購入。以降、日々の中で写真への熱が徐々に高まり、写真家への道へ進。写真事務所アシスタントを経て、2006年よりフリーランスとして活動開始。雑誌への執筆、写真教室等の講師、ウエディングやポートレート撮影などで活動中。被写体は、花、人物、静物、自然など。好んで撮影するのは街中でのスナップや風景。旅好きで、ふらり海外へ飛び立つこともしばしば。

> EOS学園 門井先生のページへ

イルミネーション(多重露光)

イルミネーション(多重露光)

1)わざとピントを外して光を重ねると華やかに! 2)黒くなってしまう空きスペースに光を重ねよう 3)色や絵柄の異なる電飾やオブジェを重ねて演出しよう

トンネル型イルミネーション

トンネル型イルミネーション

1)遠近感や奥行き感がわかるように撮ってみよう 2)「露光間ズーム」のテクニックで動感を表現しよう 3)前ボケ+玉ボケで幻想的なシーンをつくってみよう

クリスマスツリー

クリスマスツリー

1)ローアングルからねらって「高さ」を表現しよう 2)ツリー撮影中のスマホやタブレットを入れてみよう 3)ツリーの飾りにクローズアップしてみよう

街のイルミネーション

街のイルミネーション

1)街路樹を見渡せる高所からねらい奥行きを出そう 2)街ゆく人々の気配をさりげなく入れてみよう 3)望遠レンズを使って「玉ボケ」を入れてみよう

イルミネーション

遊園地のイルミネーション

1)漫然とワイドに撮るよりも「主役」を決めて撮ろう! 2)人物のシルエットを入れてイルミネーションを引き立てよう 3)点光源を見つけて、丸くキレイなボケをつくってみよう